Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

Support Topics
サポートトピックス / UC-1シリーズ 保守・サポートサービス関連情報
ラーメン橋脚の設計のなぜ? 解決フォーラム
線形部材端照査について
 
 線形部材端照査の目的は?
線形部材端照査は、線形と仮定していた部材が終局水平耐力作用時に塑性化していないことを照査します。この照査がNGになる場合は、塑性ヒンジ候補点の位置が妥当でないことになります。塑性化すると仮定した塑性ヒンジ候補点以外で塑性化が発生しているためです。ラーメン橋脚の面内方向レベル2地震動照査では、図1のような骨組モデルを作成してプッシュオーバー解析を行います。
この骨組モデルでは各柱、梁の端部に塑性ヒンジ候補点を設定して、この位置で部材の塑性化を判断します。2柱式の場合、通常4つの塑性ヒンジが発生した時点を終局ステップとします。
線形部材端照査は、この終局ステップ時に梁の線形部材端位置の曲げモーメントMが、限界状態曲げモーメントMls2(またはMls3)、または終局曲げモーメントMu以下であることを照査します。

■図1 レベル2照査用骨組モデル
 線形部材端の位置は?
線形部材端位置は、塑性ヒンジ候補点がハンチ内部に存在する場合はハンチ端とします。これ以外の場合は、塑性ヒンジ領域の内側端部(塑性ヒンジ候補点から塑性ヒンジ長Lpの1/2だけ梁の内側に離れた位置)とします。
 線形部材端照査を満たすための対策は?
配筋の変更による対策
線形部材端照査は、終局ステップ時の線形部材端位置においてM<Mls2(またはMls3、Mu)となることを照査します。対策としては、
  1. 限界状態曲げモーメントMls2を大きくする方法
  2. 終局ステップ時の曲げモーメントMを小さくする方法が考えられます。
1の限界状態曲げモーメントMls2は線形部材端位置の断面の値です。一方、2の終局曲げモーメントMは塑性ヒンジ候補点位置の断面が大きく影響します。
線形部材端位置の鉄筋量を増やすことにより@のMls2を大きくすることができますが、1.、2の断面が共通の配筋であれば、2の終局ステップ時のMも大きくなります。この場合は、鉄筋量を大きくすることが常に有利に働くとは限りません。
梁の鉄筋の有効範囲は、図2の入力画面「橋脚鉄筋」の「断面の有効長さ」で設定します。ただしハンチ筋の場合は、ハンチ筋ごとの「有効範囲」で設定します。有効長さ(または有効範囲)=ハンチ幅の場合は、ハンチ端においても、この鉄筋は考慮しますので、ハンチ端に影響しない配筋とするためには有効長さ(または有効範囲)<ハンチ幅とする必要があります。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
■図2 入力画面「橋脚鉄筋」

塑性ヒンジ候補点位置の変更による対策
検討中の橋脚が既設、または補強モデルであれば、入力画面「レベル2地震動|橋脚条件」のタブ「計算条件」の「直角方向解析設定|はりの塑性ヒンジ点」で、塑性ヒンジ候補点の位置を「ハンチ端」に変更することが可能です。この計算オプションは「既設道路橋の耐震補強に関する参考資料 平成9年8月」の計算例(P4-12〜)を参考として設けたものです。
この場合の線形部材端照査は、塑性ヒンジ領域の内側端部と、道示準拠時の塑性ヒンジ候補点位置、または塑性ヒンジ領域の外側端部いずれか内側の位置について行います。つまり、梁の各塑性ヒンジ候補点ごとに2箇所照査することになります。

     
前ページ    インデックス    次ページ
(Up&Coming '14 盛夏の号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
櫻井工業株式会社
株式会社TEAM IWAKIRI PRODUCTS
[ 開催報告 ]
第17回FORUM8デザインフェスティバル






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート
電子納品支援ツール Ver.17
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.17
建築杭基礎の設計計算 Ver.10

キャンペーン実施中
地方創生・国土強靭化 FORUM8セミナーフェアキャンペーン
レンタルアクセス同時購入キャンペーン・過去レンタルキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFFキャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
4/2  ブロックUIプログラ
  ミングツールで学ぶ
  ジュニア・プログラミング
4/3  動的解析
4/4  下水道耐震設計体験
4/5  Shade3D-F8VPS
  メタバース入門

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション