二柱式橋脚の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 バージョン更新内容

2023年 06月 02日 更新

Ver.3.00.00更新日:'22.06.24

変更内容

【機能追加】

  • 震度連携において、下記サポート機能を追加しました。
    機能① 結果の自動取り込み(取込画面を介さずにファイル読込時に取込)
    機能② 設計データの上書き更新(全ての橋脚を最新バージョンに更新などを想定)
    機能③ ESエクスポートモデルの新規保存または上書き保存(エクスポートモデルのみを更新)
    機能④ 「開く→構造物の選択→取り込み→剛性モデル更新→保存」までの一連の操作
  • 震度連携において、震度算出製品で作成された橋脚データの取込に対応しました。
  • 「荷重|永続/変動/偶発」画面において、作用組合せのインポート/エクスポートに対応しました。
    ※メイン画面の「オプション|荷重ケース連携」からもインポート/エクスポート可能です。
  • 偶発(レベル2地震動)において、下記の拡張を行いました。
    ① 死荷重状態で作用する上部工水平力を考慮できるようにしました。
    ② 死荷重状態で作用する上部工水平力及び偏心モーメントを最大4種類(D,PS,CR,SHを想定)まで指定可能としました。

【要望対応】

  • 「初期入力」画面において、形状を変更した場合に配筋情報を初期化するかの確認メッセージを表示するようにしました。
  • 永続/変動/偶発(衝突)荷重ケースの自動生成機能に対応しました。
    ※新規作成時に、「初期入力」画面の「考慮する作用種別」の設定に応じて自動生成します。
  • 「材料|地盤/埋め戻し土」画面において、支持地盤が岩盤の場合は支持力に関する入力項目を設定不要としました。
  • 「基礎ばね」画面において、基礎ばね算定時のλ(せん断kSB/鉛直kv)を「0.3」固定とするスイッチを追加しました。
  • 「部材|柱鉄筋段落し部配筋」画面において、断面位置情報の参考値を追加しました。
  • 「部材|柱主鉄筋」画面および「部材|柱鉄筋段落し部配筋」画面において、円弧部及び矩形面取り部の鉄筋ピッチの参考値を表示するようにしました。
  • 「荷重|永続/変動/偶発(衝突)」画面において、上部工反力詳細入力の一括入力機能に対応しました。
  • 「荷重|永続/変動/偶発(衝突)」画面において、荷重ケース一覧表示機能に対応しました。
  • 「荷重|永続/変動/偶発(衝突)ケース」画面において、負方向のRH連携に対応しました。
    ※上記画面において、「初期入力とRHを連携する」にチェックがある場合、「地震の影響|作用方向」に応じてRHの正負を設定します。
  • 「荷重|永続/変動/偶発(衝突)ケース」画面において、雪荷重考慮有無の表示を追加しました。
  • 「基準値|計算用設定」画面の「荷重状態」タブにおいて、「雪荷重(SW)」の項目を追加しました。
  • 柱の設計(偶発(レベル2 地震動))において、段落し部の照査を省略できるようにしました。
    ※「考え方|偶発(レベル2地震動)」画面の「柱(基本条件)|段落し部」で設定して下さい。
  • 結果確認の「安定計算」および計算書の「結果一覧|直接基礎安定計算結果一覧表」において、荷重状態「D+CO」の場合に「偶発」と表示するようにしました。
  • 杭基礎プログラムとの連動において、khp,khN,柱が弾性応答であるかの情報の連動に対応しました。
  • 杭基礎プログラムとの連動において、液状化の検討において荷重ケース「D+TH+EQ」の照査を行わないようにしました。
    ※H29道示V2.5(10)(P.33)の記述に対応。
    ※「基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5.2.0」以降が必要です。
  • 非線形動的解析モデルのエクスポートにおいて、「照査設定」のzp,yp方向毎にデータをセットするようにしました。
  • メイン画面の3D描画において、躯体形状の3Dデータエクスポートの形式を追加しました。
    ※メイン画面の3D図領域で右クリック→「エクスポート」より出力できます。
    ※エクスポート対応ファイル形式:BMPファイル(*.bmp)、3DSファイル(*.3ds)、VRMLファイル(*.wrl)、Allplanファイル(*.a)、IFCファイル(*.ifc)。

【機能改善】

  • Web認証の安定性を改善しました。

【機能改善】

(その他)

  • 非線形動的解析モデルのエクスポートにおいて、小判形の場合に断面補正係数α,βが正しくエクスポートされない不具合を修正しました。(Ver.1.0.0)

ヘルプ

  • [概要|バージョン及び改良点|Version 3.0.0について]
  • [操作方法|メニューの操作|震度連携]
  • [操作方法|メニューの操作|オプション]
  • [操作方法|メイン画面の操作|基本的な操作について]
  • [操作方法|メイン画面の操作|『入力』モード]
  • [操作方法|初期入力|[初期入力]ダイアログ]
  • [操作方法|材料|[地盤/埋め戻し土]ダイアログ(直接基礎)]
  • [操作方法|入力|部材|[柱主鉄筋(円形)]ダイアログ]
  • [操作方法|入力|部材|[柱主鉄筋(小判形)]ダイアログ]
  • [操作方法|入力|部材|[柱主鉄筋(矩形面取り)]ダイアログ]
  • [操作方法|入力|部材|[柱鉄筋段落し配筋(矩形)]ダイアログ]
  • [操作方法|入力|部材|[柱鉄筋段落し配筋(円形)]ダイアログ]
  • [操作方法|入力|部材|[柱鉄筋段落し配筋(小判形)]ダイアログ]
  • [操作方法|入力|部材|[柱鉄筋段落し配筋(矩形面取り)]ダイアログ]
  • [操作方法|荷重|[永続/変動/偶発(衝突)]ダイアログ]
  • [操作方法|荷重|[永続/変動/偶発(衝突)ケース]ダイアログ]
  • [操作方法|荷重|[上部工反力詳細入力]ダイアログ]
  • [操作方法|考え方|[偶発(レベル2地震動)]ダイアログ]
  • [操作方法|オプション|[震度連携サポート]ダイアログ]
  • [操作方法|オプション|[荷重ケース連携]ダイアログ]
  • 計算理論及び照査の方法|偶発(レベル2地震動)作用支配状況|死荷重時の軸力、水平力、偏心モーメントの算出]
  • 計算理論及び照査の方法|偶発(レベル2地震動)作用支配状況|破壊形態の判定]
  • [Q&A]

Ver.3.00.01更新日:'22.08.08

変更内容

【不具合対策】

(出力部)

  • 入力データの出力において、フーチング主鉄筋を「配置による入力」とした際に入力された配筋が出力されない場合がある不具合を修正しました。(Ver.1.0.0)

ヘルプ

  • [概要|バージョン及び改良点|Version 3.0.0 ~ 3.0.1について]
  • [Q&A|4.上部工反力、任意荷重]
  • [Q&A|10.配筋]
  • [Q&A|12.柱の設計]
  • [Q&A|15.付属設計]

Ver.3.00.02更新日:'23.06.02

変更内容

【要望対応】

  • 「結果詳細|フーチングの設計(偶発(レベル2地震動))」において、水位名称の表記を改善しました。(Ver.1.0.0)

【不具合対策】

(計算部)

  • フーチングの設計(偶発(レベル2地震動))において、「フーチング下面中心における作用モーメント」の鉛直力Vに「フーチングに作用する鉛直方向任意荷重」が考慮されていない不具合を修正しました。(Ver.1.0.0)
  • フーチングの設計(偶発(レベル2地震動))において、直接基礎かつ正負両方向検討時に橋軸直角方向の柱基部断面力が正しく反映されていない不具合を修正しました。(Ver.1.0.0)

ヘルプ

  • [概要|バージョン及び改良点|Version 3.0.0 ~ 3.0.2について]
  • [Q&A|4.上部工反力、任意荷重]
  • [Q&A|10.配筋]
  • [Q&A|12.柱の設計]
  • [Q&A|16.連動]
  • [Q&A|18.その他]

更新履歴バックナンバー

LOADING