Ver. |
日付 |
内 容 |
1.00.00 |
'09.07.21 |
■主な機能追加(バージョンアップ)内容
足場・型枠支保工設計指針に準じ、「パイプサポート式」「軽量支保ばり式」「枠組み式」「くさび緊結式」をサポートしています。
※「パイプサポート式+枠組み式」はVer1.01.00で対応予定です。
■ヘルプの修正
- [概要−バージョンおよび変更点− Ver1.0.0について]
その他、多岐に渡る。 |
1.01.00 |
'09.08.10 |
■主な機能追加(バージョンアップ)内容
- パイプサポート式+枠組み式型枠支保工に対応しました。
- 軽量支保ばり式にて『床板のみ』の計算が行えるように機能を改善しました。
■主な改訂内容
- 斜材の長さの入力を廃止し、新たに支柱の高さを設けた事により、斜材の長さを内部で算出するように機能を改善しました。
- くさび緊結式の[支柱間隔]を0.001〜入力できるように下限値を引き下げました。
- くさび緊結式にて『構面を考慮した場合』と『考慮しない場合』の斜材の計算が行えるように機能を改善しました。
- [荷重データ]ダイアログの表が見やすくなるようにスタイルを改善しました。
■主な修正内容
- [斜材を結ぶ支柱本数]入力項目の表現を修正しました。
- [荷重データ]画面のヘルプに[鉛直荷重に対する水平荷重の比率]の記載が漏れていた不具合を修正しました。
- [考え方]ダイアログのタイトルが表示されていない不具合を修正しました。
■ヘルプの修正
- [概要−バージョンおよび変更点− Ver1.1.0について]
その他、若干多岐に渡る |
1.01.01 |
'09.08.21 |
■主な修正内容
- 開発言語デルファイに関わるマルウェア対策を行いました。前バージョン(1.01.00)では、ウイルス対策ソフトにより実行を停止させられる場合があります。この場合は、必ずウィルススキャンを行って感染のないことを確認いただきますようお願い致します。なお、この場合においてもユーザのPCに損害を与えるとの報告はありません。
■ヘルプの修正
・[概要−バージョンおよび変更点− Ver1.1.1について] |
1.02.00 |
'09.11.04 |
■主な改訂内容
- Windows7に対応しました。
- インストール時に、製品に続いて「問合せ支援ツール」をインストールできるようにしました。
- MainWindowおよびPPFの形状説明図のサイズを調整しました。
- X方向、Y方向を行方向、列方向に統一しました
- パイプサポート、軽量支保梁式について両方向の斜材検討ができるようにしました。
- 軽量支保ばり式について、床板部に根太がある場合の計算部を加えました。
■ヘルプの修正
- [概要−バージョンおよび改良点−Ver1.02.00について]
|
1.03.00 |
'10.02.02 |
■主な改訂内容
- 初期設定を荷重区分は土木としました。
- 初期画面の絵をCAD図面調に統一しました。
- 軽量支保ばり式を除く型式の入力に[梁幅]を追加しました。
■主な修正内容
- 基本データの説明図を修正しました。
- 軽量支保ばり式型枠支保工の根太がある場合について、せき板の計算を修正しました。
- 梁として計算する場合について、一本あたりの支柱が負担する面積計算を修正しました。
■ヘルプの修正
- [概要−バージョンおよび変更点− Ver1.03.00について]
|
1.03.01 |
'10.05.26 |
■主な修正内容
- 画面出力[総括表]で大引きのせん断応力度の符号の向きが逆になっている不具合を修正しました。
■ヘルプの修正
- [概要−バージョンおよび変更点− Ver1.03.01について]
|
1.04.00 |
'14.08.08 |
■主な改訂内容
- 計算書出力l1、l2の表記をL1、L2としました。(パイプサポート式)
- 初期入力画面の形式選択ボタン図を改善しました。(くさび緊結式)
- [梁幅]と[根太(梁底)間隔]との縛りを解除しました。(軽量支保ばり式)
- 行、列の表記を行(X方向)、列(Y方向)としました。
- 部材データを更新しました。
- 一部の型式を除き簡易の3D描画に対応しました。
- 計算に不要な「コンクリート打ち込み速さ」の入力項目を削除しました。(軽量支保ばり式)
- ファイル管理(開く、保存)のダイアログを弊社最新に更新しました。
- [ファイル]メニューから行う入力データの印刷に初期入力の項目を追加しました。
■主な修正内容
- 結果詳細の計算書出力をプレビューするとエラーメッセージが表示される場合がある不具合を修正しました。(パイプサポート式)
- 計算結果において斜材の検討の自在クランプの許容荷重が変わってしまう場合がある不具合を修正しました。(枠組み式)
- 支柱の計算結果NGの場合、結果詳細の計算書出力がプレビューできない不具合を修正しました。(くさび緊結式)
■ヘルプの修正
- [概要]− [バージョン及び改良点]− [Version1.0.0〜]他
|
1.04.01 |
'14.10.17 |
■主な修正内容
- パイプサポート+枠組み式【敷角1段有、敷角2段なし】のとき基本データにて部材が正 常に設定されない不具合を修正しました。
■ヘルプの修正
- [概要]− [バージョンおよび改良点]− [Version 1.0.0〜]
|
1.05.00 |
'16.05.18 |
■主な改訂内容
- サブスクリプションに対応しました。
■ヘルプ
- 「概要」−「バージョンおよび改良点」−「Version 1.0.0〜」を更新しました。
|
1.05.01 |
'18.11.05 |
■主な修正内容
- パイプサポート+枠組み式【敷角1段有、敷角2段なし】において、建枠1脚あたりの最大負担荷重の計算内容に誤りがあったため修正しました。
- ヘルプページにおいて、パイプサポート+枠組み式の敷角に関する内容を修正しました。
■ヘルプ
- [ヘルプ-計算理論および照査の方法-パイプサポート+枠組み式]
|