岡崎市SSS
11月にカタールで開催されたFIFAワールドカップはサッカーの世界最高峰の大会であるが、今回ご紹介するWRC(FIA World Rally Championship)は、ラリーの世界最高峰の大会だ。ラリーは、F1のように専用のサーキットで行うレースとは異なり、世界中のさまざまな公道を舞台に開催されるモータースポーツである。一年かけて世界中の各都市を10カ所以上巡り、各都市では約4日間レースを行う。




リエゾン区間 設楽町(北設楽郡)
リエゾンでの応援は、遠方からのファンが地元の人と交流したり、仲間同士でワイワイ過ごしたり、楽しみ方は千差万別。ご近所さんが、夕飯の支度の前にちょっと見に来たというのも日常感にあふれている。「去年はここで2台コースをまちがえたのよ」といいながら、右折を促すように旗を振る。日が暮れると一段と冷え込む。来年の開催日は1週間遅いので、万全の寒さ対策が必須だ。




岩村町本通りリエゾン会場(恵那市)
地元の中学生、岩村城女太鼓や打楽器集団 “イワムーリャ”のパレードを楽しみながらラリーカーの通過を待つ。パブリックビューイングは、その時間帯のラリーの様子がよくわかるのでありがたい。たくさんのボランティアスタッフがギュウギュウの観客を誘導。歴史的な街並みを走り抜ける選手に歓声が上がった。







豊田市駅近くのリエゾンは、ラリーカーに反射するイルミネーションの明かりで一層美しく見える。




「WRC世界ラリー選手権Rd13」J SPORTS 3に出演!
豊田スタジアムイベントエリア紹介のコーナーに登場。キャスターの栗田佳織さんがFORUM8社長伊藤にインタビューを行った。「今回はメタバース体験やラリーシミュレータ体験を提供。安全安心なモータースポーツの定着に期待し、またオフィシャルタイトルパートナーとして大会の盛り上げに貢献します」(伊藤)栗田さん自ら360°回転シミュレーターに乗り込み体験レポート。「うわー飛んでるー」と美声がとどろいた。














FORUM8版 ラリージャパンフラッグを持って記念撮影。
ご協力ありがとうございました。盛り上げ気分がグングン湧いてくる!
(敬称略)

エルフィン・エバンス

セバスチャン・オジエ

カッレ・ロバンペラ

エサペッカ・ラッピ

勝田貴元

アンドレアス・ミケルセン

グレゴワール・ミュンスター

ティエリー・ヌービル

ダニ・ソルド

エイドリアン・フルモー

福永修

今井聡

ヤリ=マティ・ラトバラ監督

モリゾウ(豊田章男会長)

平川亮(WEC/SUPER FORMULA レーシングドライバー)

小林可夢偉(WEC/SUPER FORMULA レーシングドライバー)

オィット・タナック

オリバー・ソルベルグ

太田稔彦 豊田市長/電動モビリティがラリー仕様のSWEEPER1に!

伊藤裕二
【関連記事】
(Up&Coming '24 新年号掲載)
![]() Up&Coming |

LOADING