3D・VRをクラウドで!
初版リリース:2010.09.21/最新Ver.リリース:2015.02.27
関連製品
UC-win/Road UC1 for SaaS
UC-1 Cloud 自動設計 BOXカルバート
UC-1 Cloud 自動設計 擁壁
VR-Cloud®はクラウドサーバ上で3D・VRを利用する合意形成ソリューション。インターネット環境さえあれば、シンクライアントでVR空間を操作できます。Android™クライアントに対応。
(※VR-Cloud®のデータ伝送信技術「a3S」について特許を取得【特願 2010-290022】)
>> 3D・VRクラウドの運転シミュレーションにかかる基本特許を取得('13.01.22掲載)
VR-Cloud®で体験!VR-Cloud® CollaborationによるVRモデル
「VR-Cloud®で体験!特設ページ」 にて、下記のVRモデルを公開中です。
|
|
特許
第8回 CSAJアライアンス大賞 特別賞 受賞!
SaaS型3次元リアルタイム・シミュレーションソフト「UC-win/Road for SaaS(現VR-Cloud®)」および、SaaS型土木設計ソフト「UC-1 for SaaS」が、(社)コンピュータソフトウェア協会主催の「第8回CSAJアライアンス大賞 特別賞」を受賞しました。
【プレスリリース】 フォーラムエイト、クラウドサービスがCSAJ アライアンス大賞 特別賞受賞
経産省クラウド研究事業採択!
経済産業省の「産業技術研究開発委託費(次世代高信頼・省エネ型IT基盤技術開発事業)」(平成22年度)について、「クラウドコンピューティングによる合意形成支援仮想3次元空間の利用サービス」が採択されました。
【プレスリリース】 フォーラムエイト、経済産業省の「平成22年度産業技術研究開発委託費」に係る委託先に採択
【Up&Coming88号 HOT NEWS】 「3D・VRクラウド」が経済産業省の研究開発事業に採択!!
VR-Cloud® Collaboration
Standard版に注釈機能や3D掲示板機能などのコミュニケーションツールが付加されており、クライアント間での高度なコミュニケーションとVR活用が可能なフル機能のVRクラウドシステム。
|
提供:大阪大学 大学院工学研究科 環境・エネルギー工学 福田知弘研究室 |
VR-Cloud® Standard
VR-Cloud® SDK
【SDKを活用したアプリケーション開発例】
|
a3s(Anything as a Service) SDK
a3s(Anything as a Service) SDKはオリジナルのクラウドアプリケーションを作成可能な開発キットSDK(Software DevelopmentKit)です。ビデオや音声のストリーミング、高速データ伝送システムを用いた大容量データの送受信等の機能を利用し、様々なタイプのクラウドサービスを展開することが可能になります。
Rhinoプラグイン
Rhinoceros 3D®(Robert McNeel & Associates社 http://www.en.la.mcneel.com/)で作成した3Dモデルを、UC-win/Roadの3D空間上に表示するためのプラグイン。
▲表示位置の補正
▲表示位置の補正 | ▲表示位置の補正 |
本体価格
価格は税別表示です
■本体価格
製品名 |
価格 |
---|---|
VR-Cloud® Ver.6 Collaboration | ¥550,000 |
VR-Cloud® Ver.6 Standard | ¥336,000 |
Rhinoプラグイン | ¥100,000 |
サブスクリプションサービス 契約価格
■サポート内容
・バージョンアップ無償提供 ・電話問合せテクニカルサポート
・問合せサポート(電子メール、FAX) ・ダウンロードサービス ・保守情報配信サービス
※ライセンス管理コスト削減、製品ご利用形態ニーズ多様化への対応を充実させることを目的として、従来の保守・サポート形態からより便利な、「サブスクリプションサービス」へ順次移行いたします(2016年4月1日~)。
価格は税別表示です
対象製品 | 初年度 | 1年 |
---|---|---|
サブスクリプション(VR-Cloud® Ver.6 Collaboration) | 無償 | ¥121,000 |
サブスクリプション(VR-Cloud® Ver.6 Standard) | ¥84,000 | |
サブスクリプション(VR-Cloud® Ver.6 Collaboration フローティング) | ¥154,000 | |
サブスクリプション(VR-Cloud® Ver.6 Standard フローティング) | ¥117,600 |
VR-Cloud® クラウドサーバ構築 / レンタル価格
※詳しくは営業窓口へお問い合わせ下さい。
価格は税別表示です
■サーバ構築例 (UC-win/Road1データあたり)
構成 | UC-win/Road Ultimate 構成 |
UC-win/Road Advanced 構成 |
UC-win/Road Standard 構成 |
VR-Cloud® Ver.6 Collaboration |
¥2,000,000 | ¥1,400,000 | ¥1080,000 |
VR-Cloud® Ver.6 Standard |
¥1,800,000 | ¥1,200,000 | ¥880,000 |
プログラム名 | 仕 様 | 価 格 | |||
システム | 備 考 | ||||
UC-win/Road 本体及び VR-Cloud® |
1)VR-Cloud®本体 (1サーバあたり) |
UC-win/Road Ultimate構成 UC-win/Road Advanced構成 UC-win/Road Standard構成 |
サーバ構築例参照 | ||
2)Roadデータ (オリジナルデータの加工) |
データ加工・調整は原則不要 | 原則不要 | |||
3)本体及びデータ起動 | 複数データの場合は、 スケジュール、タスク等の 設定が必要 |
原則常時起動 | |||
サーバレンタル | 4)サーバレンタル費
|
各種サーバ対応 1.FORUM8サーバ利用 2.データセンターサーバ利用 各種回線対応 100MB~1GB、 専用回線~ベストエフォート |
基本サーバ レンタル価格表参照 |
||
プログラム名 | 仕 様 | 価 格 | |||
設定内容 | 備 考 | ||||
VR-Cloud® サーバー・HP 設定費用 |
1)IIS設定、 サーバーフォルダ構築 |
Webサーバ運用・ 管理費は含みません。 |
¥200,000 | ||
2)VR-Cloud®設定、 データコピー、動作確認 |
|||||
3)VR-Cloud®用HP作成 | ページ、メニューの作成と リンク設定等 |
別途お見積 |
レンタル料率 | |||||||
基本レンタル定価 | 2週間 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 1年以上 1ヶ月あたり |
標準5クライアント ※1 | 0.50 | 0.65 | 0.85 | 1.00 | 1.70 | 3.00 | 0.2 |
追加5クライアント ※2 | |||||||
レンタル価格 | |||||||
基本レンタル定価 (3ヶ月) |
2週間 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 1年以上 1ヶ月あたり※3 |
VR-Cloud® Standard | |||||||
標準5クライアント ¥300,000 ※1 |
¥150,000 | ¥195,000 | ¥255,000 | ¥300,000 | ¥510,000 | ¥900,000 | ¥60,000 |
追加5クライアント ¥60,000 ※2 |
¥30,000 | ¥39,000 | ¥51,000 | ¥60,000 | ¥102,000 | ¥180,000 | ¥12,000 |
VR-Cloud® Collaboration | |||||||
標準5クライアント ¥330,000 ※1 |
¥165,000 | ¥214,500 | ¥280,500 | ¥330,000 | ¥561,000 | ¥990,000 | ¥66,000 |
追加5クライアント ¥66,000 ※2 |
¥33,000 | ¥42,900 | ¥56,100 | ¥66,000 | ¥112,200 | ¥198,000 | ¥13,200 |
環 境 | 名 称 ( 参 考 ) |
サーバー本体 | Dell社lPrecisionR5400クワッドコアインテル®Xeon®プロセッサーE5450(2x6MBL2キャッシュ、3.00GHz,1333MHzFSB) x 2台 8GB(2GBx4)クワッドチャネルDDR2-SDRAMメモリ(667MHz、ECC) 1TBSATA3.0Gb/sNCQHDD(7200回転) x 2 SATARAIDLevel1(HDDx2)構成 NVIDIA®Quadro®FX5800、4GBDDR3メモリ |
OS | Microsoft® Windows®10Professional64ビット正規版(日本語/英語版) Windows Server(TM) 2019 SP1 Standard Edition |
プロバイダ契約、 ドメイン名 |
固定IPアドレス取得 |
サーバー保守体制 | 24時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)(24時間365日) 5年間当日対応オンサイト保守サービス |
インターネット回線 | USEN BROAD GATE02 光ビジネスアクセス ギガIP8、1Gbps |
■レンタルライセンス:短期間での利用により、低廉な価格でのライセンス利用が可能
■レンタルアクセス:既に購入済みの製品の利用ライセンス数を増やす事が可能です。事前契約により、レンタルライセンス期間(1ヵ月~3ヵ月)の単位で自動的にライセンスが付与されます。利用実績に応じて後日請求いたします。事前申込価格として、レンタルライセンス価格の15%引きとなります。ユーザ情報ページにてお申込みいただけます。
※サービス強化、利便性向上を図る目的で「レンタルライセンス」を2007年9月3日より提供を開始しました。
※レンタルライセンス開始後の期間変更は出来ません。期間延長の場合は再申込となります。
レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス
価格は税別表示です
■レンタルライセンス
対象製品 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|---|---|
VR-Cloud® Ver.6 Collaboration | ¥192,500 | ¥247,500 | ¥291,500 | ¥357,500 |
VR-Cloud® Ver.6 Standard | ¥117,600 | ¥151,200 | ¥178,080 | ¥218,400 |
VR-Cloud® Ver.6 SDK | ¥117,600 | ¥151,200 | ¥178,080 | ¥218,400 |
■レンタルフローティングライセンス
対象製品 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|---|---|
VR-Cloud® Ver.6 Collaboration | ¥319,000 | ¥412,500 | ¥489,500 | ¥605,000 |
VR-Cloud® Ver.6 Standard | ¥194,880 | ¥252,000 | ¥299,040 | ¥369,600 |
VR-Cloud® Ver.6 SDK | ¥194,880 | ¥252,000 | ¥299,040 | ¥369,600 |
製品名 | アカデミー価格 |
---|---|
VR-Cloud® Ver.6 Collaboration | ¥440,000 |
VR-Cloud® Ver.6 Standard | ¥268,800 |
バージョンアップ開発履歴
■バージョンアップ、リビジョンアップ(無償保守)の主な内容を一覧にしています。
旧版改訂、リバイバル版リリース時などの場合にご参考ください。
価格は税別表示です
VR-Cloud® | ||
バージョン | リリース日 | 主なバージョンアップ内容 |
6.00.00 | 15/02/27 |
|
動作環境
OS | Windows Server 2012 以降 |
CPU | インテル® i7-3930K以上、CPUクロック 3.2GHz以上、6コア以上、もしくは同等の性能のもの |
必要メモリ(OSも含む) | 16GB以上 |
必要ディスク容量 | SSD 80GB以上のもので、8GB以上の空き容量が必要 (推奨 10GB以上) |
ビデオカード | NVIDIA® GeForce GTX580以上、ビデオメモリ 1.5GB以上、OpenGL3.1以上 >> Video Card情報 |
ディスプレイ(画面解像度) | 1024×768以上 |
入力データ拡張子 | RD |
備考 | ギガビットイーサネットLAN推奨 インターネットに公開する場合、外部ユーザからのアクセス用に、サーバOS + エクスターナルCALが必要です。 Windows7やVistaには適用出来ないためサーバOSが必須。 ブラウザはFireFoxを推奨。IEは一部制御の問題があるが対応予定。 |
OS | Windows 8 / 10 |
CPU | Pentium 1GHz以上 |
必要メモリ(OSも含む) | 1GB以上 |
必要ディスク容量 | PCクライアント(15MB)のインストール領域が必要 |
ビデオカード | ストリーミングされたビデオ、音声が快適に再生可能なスペック |
備考 | ギガビットイーサネットLAN推奨 |
OS | Android™2.2以降 |
CPU | 1GHz以降推奨 |
必要メモリ(OSも含む) | 1GB以上 |
必要ディスク容量 | Androidクライアント(2.4MB)のインストール領域が必要 |
ビデオカード | ストリーミングされたビデオ、音声が快適に再生可能なスペック |
備考 | 3G以降 |
製品購入/お問い合わせ窓口
■FORUM8 オーダーページで購入
製品購入 - オーダーページ にて、バージョンアップ・新規製品・各種サービスの御見積作成・申込・決済ができます。
クレジット利用や、分割払いシステムでの購入も可能です。
ご質問は、バージョンアップセンタ(vc@forum8.co.jp)までお気軽にお問い合わせ下さい。
LOADING