※このメールはHTMLでお送りしています。画像が正しく表示されない場合はこちらをクリックしてください。

株式会社フォーラムエイト http://www.forum8.co.jp
Vol.1 2011年7月15日(Fri)


フォーラムエイトでは、新メールサービス「FORUM8 Publishing News」を創刊し、皆さまにお届けいたします。こちらは、従来のテキスト形式ではなくHTMLメールサービスとなり、毎月10日に配信予定となっています(曜日等により配信日がやや前後することもございます)。Up&Coming最新号の注目記事をダイジェストでお届けするほか、その時々のおすすめ情報をピックアップしてわかりやすくご紹介いたしますので、ぜひご利用ください。

※本メールサービスは従来のテキスト形式の電子メールサービスをご利用の方にお送りさせていただいております。第2号以降の配信を希望されない場合は、「配信不要」と記載の上、本メールに対して返信をお願いいたします。
 

復興への取り組みを16ページに渡って特集。津波工学・今村文彦氏への独占インタビューも
毎回Up&Comingの頭を飾るユーザー紹介のコーナーですが、最新号は従来と少し趣を変えています。震災2カ月後に東北4社を緊急取材し、フォーラムエイトユーザーとしての側面のみならず、関係者を通じて浮かび上がってきた被災の実態や、復興に向けた思いと取り組みを紹介。さらに、津波工学分野専門の今村文彦氏(東北大学)に、研究内容や震災で得た津波防災の課題についての貴重なお話を伺い、巻頭インタビューとして掲載しています。気になった記事はぜひ続きをHPやYouTubeでご覧下さい。


巻頭インタビュー「1100年前の津波をシミュレーション 現代の減災にどう生かすか」
 東北大学大学院工学研究科 附属災害制御研究センター教授(津波工学分野) 今村 文彦 氏

「火災時の避難シミュレーションでは、火や煙を見た人間がどう反応して避難していくかを解析しますが、津波は見えた段階で避難しても遅すぎます。そこで、 津波警報などの情報に接した人間がどのように行動するかを分析することになります。その判断基準をEXODUS に入力することで、津波による避難シミュレーションの解析も可能になるのではないでしょうか」(今村氏)。 ...続きを読む


▲建設ITジャーナリストの家入龍太氏が
今村氏にインタビュー


▲2011年チリ津波の
伝播の様子(今村氏提供)


■株式会社郡山測量設計社(福島県)

「原発事故の問題が、風評被害も含め早く収束して欲しいというのが県民の願いです。地元の測量設計会社として、復興のためのお手伝いをしたい。明日につながる復興プロジェクトに参画していきたい」。たとえ警戒区域に隣接する現場であっても、必要とされ要請がある限り対応していくという強い思いを語っていただきました。 ...続きを読む


▲UC-win/Roadを早くに導入し
多彩なプロジェクトで利用している

▲社屋の窓に掲げられた
メッセージ

■株式会社テクノ東北(宮城県)

「国交省や被災した各都県を中心に土砂災害危険個所などの緊急点検を実施。橋梁や道路、港湾、河川、下水道などさまざまな調査を実施しました」。特に橋梁分野では、これまで蓄積してきた点検技術のノウハウが非常に有用であることを再認識したとのこと。調査を通じて得た知見を補修設計にも反映できる体制づくりの必要性を強調されていました。 ...続きを読む


▲橋梁点検システムは同社技術協力により
フォーラムエイトがリリース

▲震災直後の社内の様子

■有限会社SSEpro(宮城県)

同社代表の鈴木茂氏は、今回の震災を拙速に自然災害として論じるのではなく、特に道路や橋梁などに携わる技術者は、人間が自然の中で生かされているという 視点を忘れてはいけないと述べていました。「復興に向けても、単純に阪神大震災などと比較するのではなく、被災地である東北をめぐる環境や実情を考慮した 検討が必要だと思います」。 ...続きを読む


▲震災の教訓と復興への視点を
語る同社代表の鈴木氏

▲UC-win/FRAME(3D)を早期に導入し
動的解析の業務を得意とする

■菊池技研コンサルタント(岩手県)

震災直後から水没した本社社屋の汚泥やがれきを除去し、本社機能の復旧を推進する一方で、各地の災害調査や崩落現場の測量などの業務に連日対応。「自分たちの仕事こそ復興に向けた社会基盤整備の第一歩」との認識を説かれていました。社屋の津波到達地点には、「災害になんか負けない!」と社員一丸となったメッセージが(写真右)。 ...続きを読む


▲同社は道路概略設計の説明等で
UC-win/Roadを活用

▲津波により本社社屋1階の
天井近くまでが浸水した


PICK UPS:紙面に掲載しきれなかった部分もYouTubeチャンネルでたっぷり視聴できる!
フォーラムエイトのYouTubeチャンネルをご存知ですか? 毎年の3D・VRシミュレーションコンテスト受賞作品はもちろんのこと、最近ではUp&Comingのユーザー紹介やVirtual Design World Cupのワークショップの模様も視聴できるようになっています。紙面に掲載しきれなかったシーンやこぼれ話なども収録していますので、ぜひご覧になってください。


■フォーラムエイトYouTubeチャンネルおすすめ動画

Virtual Design World Cup
第2回 ワークショップ
提言作り編
 NEW!

Virtual Design World Cup
第1回 ワークショップ
(1)現地調査編

Virtual Design World Cup
第1回 ワークショップ
(2)ランチミーティング編

ユーザー紹介第91回
徳島大学大学院

ユーザー紹介第90回
クラウンコンサルタントグループ

第9回 3D・VRシミュレーションコンテスト
グランプリ作品
〔関西大学 総合情報学部〕
 

フォーラムエイトYouTubeチャンネル : http://www.youtube.com/user/F8OSAKA



■プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内

当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライセンス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めてまいります。
▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 forum8@forum8.co.jp


■メールアドレスの変更、削除などのご連絡

※「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更」などのご連絡は、ご希望の内容を記載の上、本メールに返信してください。
※新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm


■発行 フォーラムエイトパブリッシング

株式会社 フォーラムエイト   

forum8@forum8.co.jp

東京本社       

TEL.03-5773-1888 

f8tokyo@forum8.co.jp

大阪支社       

TEL.06-6882-1888 

f8osaka@forum8.co.jp

福岡営業所   

TEL.092-271-1888  

f8fuku@forum8.co.jp

名古屋事務所

TEL.052-551-1888 

f8nagoya@forum8.co.jp

仙台事務所   

TEL.022-208-5588 

f8sendai@forum8.co.jp

神戸研究室   

TEL.078-304-4885 

f8kobe@forum8.co.jp

窓口案内

http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm

FORUM 8 モバイルサイト

http://www.forum8.co.jp/i/

※2012年度新卒者募集要項
※夏期インターンシップ受け入れ予定を掲載(2013年卒業予定者向け)