Ver. |
日付 |
内 容 |
11.00.00 |
'17.05.24 |
■主な新機能
- 国土交通省の以下の基準に対応
- 土木設計業務等の電子納品要領 電気通信設備編 H28.03
- 工事完成図書の電子納品要領 電気通信設備編 H28.03
- CAD製図基準 電気通信設備編 H28.03
- デジタル写真管理情報基準 H28.03
- 測量成果電子納品要領 H28.03
■主な改訂内容
- 写真管理ツール Ver.1.6.0 に更新
国土交通省 デジタル写真管理情報基準 H28.03 に対応
- 製品添付の自在眼Ver.11を2015年10月28日版に更新
動作環境にWindows 10/8.1/8が追加されました。
■主な修正内容
- 図面ファイルリネーム時に図面番号を維持した状態で図面種類ほかの値のみを更新する機能を追加
■ヘルプ修正
- [概要]-[バージョン及び改良点]-[改訂履歴(Ver.11.00.00以降)]→Ver.11.0.0に関する改訂内容を追加
- [概要]-[プログラムの機能概要]-[適用要領・基準一覧]→国土交通省基準の記述を更新
|
11.01.00 |
'17.06.14 |
■基準対応
- 国土交通省の以下の基準に対応
- 地質・土質調査成果電子納品要領H28.10
- CAD製図基準電気通信設備編H29.03
■添付ツールの更新
- CAD朱書きツールVer5.0.0に更新
<主な変更点>
・国土交通省CAD製図基準H29.03に対応
■主な修正内容
- P2Z,SFZファイルのプレビュー時にCAD朱書きツールが呼び出されなかった問題を修正
- 国交省H16.06のSURVEY.XMLをコンバートする際に作業規定名の項目が正しくコンバートされない場合がある点を修正
■ヘルプの修正
- [概要]-[バージョン及び改良点]-[改訂履歴(Ver.11.00.00以降)]→Ver.11.1.0に関する改訂内容を追加
- [概要]-[プログラムの機能概要]-[適用要領・基準一覧]→国土交通省基準の記述を更新
- [その他の機能]-[プログラムの設定(オプション)]-[[アプリケーションの設定]ダイアログ]-[図面ファイルプレビュー]→図面プレビューソフトの設定の記述を調整
|
11.01.01 |
'18.02.28 |
■仕様変更
- LogicalSmartによる図面比較機能を削除(開発元による供給停止のため)
■添付ツールの更新
- CAD朱書きツールVer.5.1.2に更新
<主な変更点>
・LogicalSmartによる図面比較機能を削除(開発元による供給停止のため)
■主な修正内容
- 出力フォルダの一括/自動設定の機能でICONフォルダの出力が正しく判定されなかった点を修正
- 図面リネームダイアログで地質基準の指定した際に国土交通省CAD製図基準H29.03形式のリネームが行えなかった点を修正
■ヘルプの修正
- [概要]-[バージョン及び改良点]-[改訂履歴(Ver.11.00.00以降)]→Ver.11.1.1に関する改訂内容を追加
- [その他の機能]-[図面ファイルの比較]→削除
|