Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

 / 計算−CAD統合製品

UC−1/CAD統合新製品セミナー 「擁壁の設計、BOXの設計」セミナースライド
■はじめに
設計業務とは、計算だけでも図面だけでもなくそれら全体を指すもので、当社では設計計算は計算技術者が行い、図面作成は図面技術者が行うといった従来のあり方から土木技術者が一連の設計をすべて行う方向を目指すべきではないかと考えています。そして、それを実現するためには、設計計算から図面作成までが容易に行える支援ツールが必要となります。このコンセプトのもとで、現在、擁壁とBOXカルバートを対象にUC-1とUC-CADを統合し、設計計算から図面作成までに必要な成果物を自動生成するプログラム「擁壁の設計」,「BOXの設計」を開発しております。
今回は、その機能と特長および今後の統合予定製品の中の「橋台の設計」と「基礎の設計計算」の概要についてご紹介いたします。
■機能と特長 
1. 擁壁の設計,BOXの設計
  「擁壁の設計」はUC-1「擁壁の設計計算」とUC-CAD「擁壁配筋図」を,「BOXの設計」はUC-1「BOX・カルバートの設計計算」とUC-CAD「BOXカルバート配筋図」を統合した製品ですが、単に結合するだけでなく、先に述べましたように、設計計算〜図面作成が容易に行えることを最大の目的として製品化しています。図面作成は設計計算によって自動算出した鉄筋量をもとに行いますので特別な入力は必要ありません。また、操作方法も大幅に改善し、簡単な操作を実現しています。 
設計計算
入力では、形状・材料・配筋といった入力項目に分類した項目ボタンを設け、更に、選択された項目に応じた詳細データを入力する入力ボタンを形状図上に配置します。それらの項目ボタンと入力ボタンは、入力済み・未入力・入力不可などの状態で色が変わりますので、現在の入力状態が一目でご確認いただけます。また、従来の簡易入力機能を強化して、新たに「初期入力」画面を用意しました。最初に、この画面で擁壁では擁壁全高、BOXでは内空断面などのごく少数の基本条件を入力していただくと、部材厚・配筋データ等設計計算に必要なその他のデータを自動生成します。出力では、項目を細分化してツリービュー形式で表示し、指定された項目を指定された章節番号・タイトルで画面上やプリンタに出力します。また、図面作成に必要なデータも計算時に自動的に作成します。
図面作成
一般図から配筋図・加工図・鉄筋表・数量表などの図面を一括生成しますが、設計計算で決定された形状や鉄筋情報を使用しますので、図面生成のための特別な入力はほとんど必要ありません。また、細かな作図条件への対応を行っていますので様々な作図スタイルの図面生成が行えます。その他、生成図面のレイアウトを最適に調整するための図形自動配置機能や生成した図面を表示・編集・印刷そしてDXF・STEPファイルへ出力するための図面確認機能をサポートしています。
     擁壁の設計の画面サンプル
▼擁壁の設計 入力画面   ▼ファイル入出力の設定(STEP出力)
▼STEP一括出力
 
▼擁壁の設計 図面確認画面 ▼擁壁の設計 図面確認画面(複数表示)
BOXの設計の画面サンプル
▼BOXの設計 図面確認画面 ▼BOXの設計 結果確認画面
2. 橋台の設計
  UC-1シリーズとして今までご活用頂いている「重力式橋台の設計計算」・「逆T式橋台の自動設計計算」を統合することにより、現在別々のプログラムを使用して設計する必要があった橋台の設計がより便利に行えるように開発を進めています。開発方針としては、両方のプログラムの基本的な機能はそのままとし、お客様より寄せられた多数の要望に対して細部にわたり修正を行い、操作性の更なる向上や多様な設計に対応できるように、特に以下の機能を重点として改良を行っています。
荷重ケースの大幅増加と自由な指定
半重力橋台の追加
入力画面の見直し及び操作性の向上
出力内容の見直し及び枚数等の削減
基礎の安定計算結果の調表出力対応
設計上の制限撤廃
更に、本プログラムではUC-CAD「橋台配筋図」との統合や入力方法を大幅に改良することにより、設計計算から図面作成までの一連の設計を容易に行うことができるよう対応します。
UC-win/T&Wu連動予定、Ver.2.0製品機能比較表
 
3. 基礎の設計計算
  UC-1「杭基礎の設計計算」・「杭基礎の地震時保有水平耐力」・「鋼管矢板基礎の設計計算」・「ケーソン基礎の設計計算」・「直接基礎の支持力計算」・「液状化の判定」に地中連続壁基礎を新たに追加し、これらすべてを1つの製品に統合し、比較設計の利便性・操作性の向上を目指しています。各基礎に地震時保有水平耐力法を含む安定計算,部材計算機能を有しており、地層や作用力等基礎形式に関与しないデータは各基礎で共通に用い、基礎固有のデータを設定することにより、容易に比較設計を行うことができます。
 
■おわりに
「擁壁の設計」・「BOXの設計」は、11月末に各価格25万円でリリースする予定です。その後、ご紹介した「橋台の設計」・「基礎の設計計算」も順次リリースする予定で開発を進めております。統合製品をご利用いただき、皆様の設計業務のお役に立てることを願っております。
Up&Coming
バックナンバー



お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
若鈴コンサルタンツ株式会社 計画事業部
名古屋大学 情報学研究科 心理・認知科学専攻 認知科学講座 川合研究室
合同会社 KUSAMA DIGITAL WORKS
[ イベントプレビュー ]
ミラノサローネ2024出展






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24
Geo Engineer's Studio Ver.3
Allplan 2024
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート

キャンペーン実施中
ライセンス同時購入キャンペーン
F8NFTSリリースキャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
4/23  CIM演習
4/24  UC-win/Road DS体験
5/8  ウェルポイント、
  地盤改良の設計計算体験
5/9  UAVプラグイン・VR体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション