Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

   ホーム > セミナーフェア > セミナーレポート > 第7回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road
 第7回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road

(Up&Coming 2009年1月号)
 フォーラムエイトでは、昨年11月に第7回となる「3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road」を開催いたしました。本コンテストは、UC-win/Roadの2002年ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー受賞を機に創設したもので、VRの高度活用を図るための技術発表の場として、これまで数多くの優れた作品が発表されています。
 昨年と同様にノミネート及び本選における選考委員に専門家の皆様の参加をお願いしました。景観デザインやまちづくり、設計技術などにかかわる優れた実績と見識を有した方々を選考委員に迎えることで、より一層の技術向上に役立つものと考えます。また、CG-ARTS協会(財団法人 画像情報教育振興協会)、月刊「CAD&CGマガジン」(エクスナレッジ社)、月刊「橋梁&都市PROJECT」(橋梁編纂委員会)、「建通新聞」(建通新聞社)に後援いただくとともに各紙で報道していただきました。
 ノミネートは、本選に先立ち、11月7日東京本社にて選考委員3名により行われ、即日結果が発表されました。最終的には、委員の方々の採点を合計し、上位より12作品が選定されました。

▲VRコンテスト・ノミネートの模様、12作品(国内6、海外6)にノミネート賞が贈られた。

 本選は、2008年11月21日、東京コンファレンスセンター・品川 大ホールAにて、開催され、ノミネート12作品のプレゼンテーションが行われました。海外からは、シンポジウム参加の研究者や応募作品関係者の参加をいただき、200名収容の大ホールが満席となりました。
 審査結果としては、関文夫氏より、審査員を代表してコメントをいただきました。今回は、海外からは、大規模なプロジェクトが多く出品され、国内では、高齢者の避難シュミレーション、運転シミュレーション、教育ツール、技術のアドバタイジングなどVR機能を駆使している作品が目立ったとのことです。また、VRが今までは、個別のクライアントへの説明に用いられるケースが多かったが、今回の作品では、プロジェクトの企業、学生、市民など不特定多数の方々への説明に利用されているとのことでした。VRがある種の社会的なメッセージを持ち始めており、VRの新しい使い方が紹介されたと結んでおられました。
 3D・VRコンテストは、来年VR-Studioをリリースし、第8回となることから今まで以上に盛大に開催したいと考えています。会場スペースも倍以上の規模で2009年11月20日の開催を予定しています。

▲会場・東京コンファレンスセンター・品川 ▲グランプリトロフィー、副賞賞品

●受賞作品

vr.forum8.jp (UC-win/Roadサイト) 及び UC-win/Road ビデオ・ギャラリー にて、
受賞作品の動画ムービーをご覧いただけます。


IEEE VR 2009(全米電気学会・バーチャルリアリティ)のVIDEO部門で、UC-win/RoadのVIDEOが採用されました。
UC-win/Road・3D/VRコンテストのレビューVIDEO(制作:Reid Baker) (mov形式 1,034,232KB)
 Apple社のQuickTimeでムービーをご覧いただけます。 >>無償プレーヤーのダウンロード

GRAND PRIX  グランプリ
「CGシミュレーションを用いた模擬運転診断システム」
 独立行政法人 自動車事故対策機構
 運転適性診断システム「ナスバネット」の最も特徴的な機能である「CGシミュレーションを用いた模擬運転診断」において、VRシミュレーションを活用。安全エコ運転度・予防安全運転度・先急ぎ運転度・思いやり運転度の各診断をカバー。本シミュレータ上での運転による車両の動きを詳細に記録し、その記録をWebを介して分析し、安全運転のアドバイスに役立てている。商店街、幹線道路、高速道路コースの各シナリオが紹介された。
EXCELLENCE AWARD  優秀賞
「堺市 大小路LRT計画VRデータ」
 大阪大学大学院 工学研究科環境・エネルギー工学専攻
 本VRは堺市で計画中のLRT 整備事業の検討と合意形成のために作成。導入予定区間の内、南海電鉄本線堺駅から高野線堺東駅までの区間約1.6 qを対象とした。現況以外にLRT 軌道の外寄せ配置案、トランジットモール案や沿道景観改善案などを表現し、堺市都心部の将来について、交通や景観の視点から検討できることが紹介された。
IDEA AWARD  アイデア賞
「駅構内の地下通路建設における工事桁の架設」
 株式会社 ノダエンジニアリング
 駅構内におけるバリヤフリー化に伴い、エレベーター及び線路直下の地下通路建設工事を行うため、地下通路上に一時的な仮設工事桁を架設する工事である。ホームに挟まれた狭い箇所での設置作業となり、クレーン作業が不可能なため、新たな架設機工法を検討し、VRモデルで説明された。
ESSENCE AWARD  エッセンス賞
「研究・教育カリキュラムへのVR活用事例」
 大同工業大学 工学部都市環境デザイン学科
 研究では、VRによる街路景観パターンの作成とマーケティング手法を応用した街路景観の評価手法の提案を行っている。また、2007年度よりVRを用いたまちづくり教育の一貫としてUC-win/Roadの実習を導入しており、多様な視点から設計・デザイン提案が行える技術者の育成を目指している。
OVERSEAS AWARD  海外部門賞
「AFRICA_SUDAN プロジェクト」
 CION Media Company (トルコ)
 CION Media社はアフリカのスーダンにあるダルフールの飢餓と貧困に苦しむ人々のために、新しい町の3Dモデルを作成した。このプロジェクトのアイディアは、慈善家からの寄付を貧しい人々の支援に役立てているKIMSE YOK MU? 団結と支援の会によるものである。プロジェクト地域は現在砂漠であり、人々はそこでテント生活を送っている。新しい都市として機能するのに必要な800の一階建て住宅、モスク、自治体のオフィス、学校、保健所、公教育センターなどが含まれたVRモデルが紹介された。
HONORABLE JUDGE'S AWARD  審査員特別賞 地域づくり賞
 NPO地域づくり工房  傘木 宏夫 氏
「山C-壽洞 VRシミュレーション」
 釜山地方国土管理庁 (韓国)
 慶尚南道山清郡生草面伸延里から咸陽郡水東面火山里まで新設される国道3号線計画にて、村の住民間で意見対立があり、村の前を通過する路線と村の裏を迂回する路線などを比較して最適の路線選定が必要とされた。住民説明会を通じて地域住民達に最適の案(村裏の通過路線)が選択された。
HONORABLE JUDGE'S AWARD  審査員特別賞 デザイン賞
 大成建設株式会社 関 文夫 氏
「3次元VRを活用した高齢化社会の避難シミュレーションの事例」
 大成エンジニアリング 株式会社
 高齢化社会環境の中で、高度成長期に建設された公共施設物が多く現存する。3次元VRを活用した避難解析は、高齢者を含む固有特性を活用した解析で、現状の施設構造を利用し低コストな安全対策の提案が可能である。本事例はトンネル内事故火災を想定し高齢者と健常者の避難状況を3次元VRと避難解析を連携して紹介された。
HONORABLE JUDGE'S AWARD  審査員特別賞 技術賞
 八千代エンジニヤリング株式会社 喜多河 信介 氏
「Digital Phoenix Project by UC-win/Road III」
 Arizona State University (USA)
 2年前スタートした総額一億円のデジタル・フェニックスプロジェクト。目的として、1)高速道路から中心地までの交通を発生させ、主要道との交差点での交通状況可視化 2)ドライブ・シミュレータによる運転と、その時間、CO2排出量データ収集 3)テロなどの緊急事態の交通ルート実験ツールの開発 などに活用する学術研究VRモデルである。多数の交通ルートと大規模な交通流の様子がわかり安く説明された。

 Design Festival
FORUM8デザインフェスティバル
2009年11月18日〜20日  会場:東京コンファレンスセンター・品川(予定)

 ●第8回 3D・VRコンテスト 2009年11月20日開催予定
戻る
セミナーレポート

FORUM8
シミュレーション 動的非線形解析 構造解析/断面 橋梁下部工 仮設工 上下水道/河川 CALS/CAD 耐震診断/補強 建築設計 サポート/サービス ASPサービス 橋梁上部工 基礎工 道路土工 地盤解析 維持管理 鋼橋設計 UC−1ツールズ 紹介プログラム


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
櫻井工業株式会社
株式会社TEAM IWAKIRI PRODUCTS
[ 開催報告 ]
第17回FORUM8デザインフェスティバル






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート
電子納品支援ツール Ver.17
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.17
建築杭基礎の設計計算 Ver.10

キャンペーン実施中
地方創生・国土強靭化 FORUM8セミナーフェアキャンペーン
レンタルアクセス同時購入キャンペーン・過去レンタルキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFFキャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
4/2  ブロックUIプログラ
  ミングツールで学ぶ
  ジュニア・プログラミング
4/3  動的解析
4/4  下水道耐震設計体験
4/5  Shade3D-F8VPS
  メタバース入門

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション