Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

   ホーム > 最新情報 > 開発情報
 開発情報    新製品/バージョンアップ情報 | 開発中製品情報


新着情報  Up&Coming  FORUM8 News  製品リリース状況  販売中止製品情報  製品動作環境一覧
Products Guide  製品ラインナップ

 新製品/バージョンアップ情報   ( 2023.12.01 更新 )

 過去6ヶ月の間にリリースされた新製品、バージョンアップ製品をご案内します。
  
VRシミュレーション 3DCG FEM解析
構造解析/断面 橋梁上部工 橋梁下部工 基礎工 仮設工 道路土工 港湾
水工 地盤解析 CAD/CIM 積算 維持管理・地震リスク 建築 船舶/避難
Suite/スイート 自動設計 サポート/サービス 紹介プログラム ソリューション別

VRシミュレーション  UC-win/Road、VR-Cloud®
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
UC-win/Road Ver.17
新規価格 :
Ultimate
    ¥1,892,000(税抜¥1,720,000)
Advanced
    ¥968,000(税抜¥880,000)
Standard
    ¥660,000(税抜¥600,000)
■Ver.17.0.0
以下の4つの機能に対応しました。  
  1. CityGMLデータ出力機能
  2. 浸水ナビデータ連携
  3. VISSIM連携
    ・VISSIM2023への対応
    ・VISSIM TCP 連携機能
    ・VISSIMマルチユーザ対応
  4. Python Interface(COM API)
'23.07.07
Page Top Page Top

3DCG
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
Shade3D Ver.24
新規価格 :
Professional
    ¥107,800(税抜¥98,000)
Standard
    ¥52,800(税抜¥48,000)
Basic
    ¥21,780(税抜¥19,800)
■Ver.24.0.0
  1. メタバース向けアバター対応強化(スタンダードボーン、ヒューマノイド)
  2. メタバース向け簡易モデル作成対応(ボックスモデル変換ツール)
  3. モデリング機能強化(スイープ曲線上方設定、線形状/円の面設定)
  4. ポリゴンリダクション強化
  5. KTX画像形式の入出力対応
  6. glTF入出力強化
  7. 道路線形のLandXMLによる入出力対応
  8. PBRマテリアル強化(布、表面コーティング表現)
  9. レンダリング速度改善(大域照明パストレーシング)
  10. ブロックUIプログラミングツール 児童向け、業務向けUI対応(別売オプション)
  11. BIM/CIM設計照査ツール R5基準対応(別売オプション)
'23.07.31

---

Page Top Page Top

FEM解析
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
Engineer's Studio® Ver. 11
新規価格:
Ultimate
  ¥2,310,000(税抜¥2,100,000)
Ultimate(前川モデル除く)
  ¥1,540,000(税抜¥1,400,000)
Ultimate(ケーブル要素除く)
  ¥1,760,000(税抜¥1,600,000)
Advanced
  ¥1,100,000(税抜¥1,000,000)
Lite
  ¥572,000(税抜¥520,000)
Base
  ¥385,000(税抜¥350,000)
  • 平板要素のリメッシュ機能に対応
    平板要素の要素分割を何度でもやり直すことが可能な機能
    従来は、一旦破棄してから再度メッシュ要素を配置する必要があった。最初に、CAD的な線分をモデル空間に配置し、次に平板要素の面を定義。最後に分割サイズや形の種類を指定して自動分割
    一旦分割した後でも各線分を延長したり、プリミティブの形を四角形から三角形に変更することが可能。その場合は、再度メッシュ分割実施
    モデル空間に配置されたCAD的な線分や面の定義はファイルに保存されるため再利用可能
  • 複数ランの粘性減衰設定を共通化
    固有値解析を行う「固有値モデル」とRayleigh減衰等の粘性減衰を設定する「減衰モデル」を新設し、ランには減衰モデルを設定
    道路橋の動的解析では、レベル2地震動のタイプIとタイプII、橋軸方向と橋軸直角方向、地盤種別毎の地震波3波形の組合せを考慮すると合計12回の固有値解析を実施する場合があり、これを2回に減らすことが可能
    従来版よりも解析全体の計算時間短縮、レポート出力枚数低減
'23.08.01
Geo Engineer's Studio Ver.3
新規価格:
Standard
  ¥715,000(税抜¥650,000)
Lite
  ¥495,000(税抜¥450,000)
■Ver.3.0.0
  1. 圧密連成解析に対応
  2. 地盤(土粒子骨格)の応力・変形特性と地下水の浸透特性を連成させた圧密連成解析(土-水連成解析)に対応
  3. 地形の傾斜や複雑な地層変化があり、地中応力にせん断応力が発生するような汎用的な解析が可能
  4. 従来の設定に加え、圧密解析に必要な排水条件や対応する構成則などを設定することで容易に解析が可能
'23.10
FEMLEEG Ver.13
新規価格:
Advanced
  ¥1,485,000(税抜¥1,350,000)
Standard
  ¥1,155,000(税抜¥1,050,000)
Lite
  ¥550,000(税抜¥500,000)
FEMLEEGオプション LAPack for Ver.13
  ¥330,000(税抜¥300,000)
■Ver.13.0.0
[共通]
  1. OpenGLに対応しました(FEMIS/FEMOS)。
    OpenGL対応で描画の高速化、精彩化を図ります。
  2. ショートカットキー登録(全て)。
    よく使う機能をすぐに呼び出せるショートカットキー登録をユーザーが自由に行えます。
[FEMIS]
  1. IFCインポート機能が追加されました。他製品のデータをIFCを介して利用することができます。
  2. コピーオプションの指定が改善されました。
  3. 要素細分割時、自動マージ機能が追加されました。
[FEMOS]
  1. スムージングに不連続考慮の指定が追加されました。
  2. 複数起動を簡略化できる機能の追加。すでに起動しているFEMOSから簡単に別のFEMOSを起動できます。
  3. ケース足し合わせ指定の改善。
[その他]
  1. インストール時、ファイルの関連付けが指定できるようになりました。
'23.11.09
Page Top Page Top

構造解析/断面
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
設計成果チェック支援システム Ver.3
新規価格:
設計成果チェック支援システム Ver.3
  ¥990,000(税抜¥900,000)
土工ABセット
  ¥440,000(税抜¥400,000)
橋梁ACDセット
  ¥737,000(税抜¥670,000)
■Ver.3.0.0
橋梁構造物Web照合システム(システムA)
  1. 照合機能および回帰グラフの機能拡張
  2. 照合機能の拡張
  3. 回帰グラフで信頼区間を明示。

橋梁構造物概算値チェックシステム(システムB)
  1. 橋梁構造物Web照合チェックシステムデータのインポート/エクスポートに対応。
  2. 『BOXカルバートの設計・3D配筋』および『擁壁の設計・3D配筋』の最新版のインポート・エクスポートに対応。

橋梁下部工耐震性能静的照査システム(システムC)
  1. 道路橋示方書・同解説 IV下部構造編 平成29年11月、並びに、道路橋示方書・同解説 V耐震設計編 平成29年11月に対応。
  2. 『簡易モード』と『詳細モード』のインターフェースに対応。

橋梁下部工耐震性能動的照査システム(システムD)
  1. 道路橋示方書・同解説 IV下部構造編 平成29年11月、並びに、道路橋示方書・同解説 V耐震設計編 平成29年11月に対応。
'23.09.29
 RC断面計算・3D配筋
(部分係数法・H29道示対応)
新規価格:
  ¥132,000(税抜¥120,000)
 ■新規
  1. 3D配筋表示対応
  2. 図面作成対応
  3. その他機能拡張
 '23.10
Page Top Page Top

橋梁上部工

---

Page Top Page Top

橋梁下部工
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.7
新規価格 :
  ¥396,000(税抜¥360,000)
■Ver.7.0.0
  1. 「落橋防止システムの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)」との連携に対応
  2. レベル2地震時動水圧対応(ESエクスポート含む)
  3. はり設計機能拡張
  4. 上部工反力一括入力拡張
'23.09.28
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.7
新規価格 :
  ¥363,000(税抜¥330,000)
■Ver.7.0.0
  1. 上部工反力において、支承位置毎の入力に対応
  2. 橋座の設計において、支承位置からの抵抗面積の自動設定に対応
  3. 結果比較表による設計データごとの比較表示に対応
  4. 剛性モデルにおいて、胸壁や受台、任意荷重の重量考慮の選択を追加
'23.09.29
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応) Ver.7
新規価格 :
  ¥256,300(税抜¥233,000)
■Ver.7.0.0
  1. 桁かかり長の計算に対応
  2. 橋軸方向のはり位置指定設定の拡張
  3. 支承形状イメージ3D表示に対応
  4. 64bitに対応
'23.09.29
Page Top Page Top

基礎工
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
新規価格:
Advanced
  ¥550,000(税抜¥500,000)
Standard
  ¥440,000(税抜¥400,000)
Lite
  ¥330,000(税抜¥300,000)
■Ver.4.0.0
  1. 64bit対応
  2. 降伏点探索機能強化
  3. コピー機能強化
  4. その他機能拡張
'23.07.31

Page Top Page Top

仮設工

---

Page Top Page Top

道路土工
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.22
新規価格:
  Advanced
  ¥396,000(税抜¥360,000)
  Standard
  ¥319,000(税抜¥290,000)
  Lite
  ¥217,800(税抜¥198,000)
■Ver.22.0.0
  1. 応答震度法に対応
  2. UC-1 Cloud 自動設計 BOXカルバートを同梱開始
'23.09.05
Page Top Page Top

港湾

---

Page Top Page Top

水工
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
開水路の設計・3D配筋 Ver.9
新規価格:
  ¥159,500(税抜¥145,000)
■Ver.9.0.0
  1. 試行くさび法による受働土圧算定に対応
  2. 内壁形状への傾斜及びハンチ設定に対応
  3. 「アーチ矩形」、「アーチ矩形(インバート付き)」断面追加
'23.07.27
Page Top Page Top

地盤解析/地盤改良

---

Page Top Page Top

CAD/CIM

---

Page Top Page Top

積算
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
UC-1 Engineer's Suite 積算 Ver.10
新規価格:
  Standard
  ¥660,000(税抜¥600,000)
  Lite
  ¥330,000(税抜¥300,000)
■Ver.10.0.0
  1. 最新の作業日当り標準作業量に対応
  2. 最新の国土交通省土木工事積算基準及び国土交通省土木工事標準積算基準書に対応
  3. 概算工費の機能拡張
'23.10.31
Page Top Page Top

維持管理・地震リスク
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
BCP作成支援ツール Ver.2
新規価格:
  ¥107,800(税抜¥98,000)
■Ver.2.0.0
  1. BCP非常時連絡アプリの対応
  2. 気象庁災害情報の連携(地震情報、気象情報の警戒レベル選択が可能)
'23.10
コンクリート打設管理システム
新規価格:
GSSグループウェア ベースシステム標準価格
10ユーザ\198,000(税抜\180,000)〜
コンクリート打設管理オプション
\220,000(税抜\200,000)
■新規
  1. コンクリート未打設部分の領域から必要なコンクリートの調整量を自動計算
  2. コンクリート打設現場におけるスムーズな打設数量の調整、業務効率化による現場技術者の労働時間の軽減
  3. 残コン・戻りコン(現場で使用されず処分されるコンクリート)の大幅な抑制による環境負荷の低減に貢献
'23.10
Page Top Page Top

建築

---

Page Top Page Top

船舶/避難

---

Page Top Page Top

UC−1エンジニアスイート

---

Page Top Page Top

Suite/スイートシリーズ

---

Page Top Page Top

UC-1Cloud 自動設計シリーズ

---

Page Top Page Top

サポート/サービス
製品名称/価格 製品概要/改定内容 出荷開始
Shade3D CG入力支援サービス

価格 : 別途見積
■新規
  1. Shade3Dによる3Dモデル、3Dプリンター、アニメーションデータの作成受託業務
-
Shade3D 素材データ集
■新規
  1. インテリア、オフィス、花・樹木、まちなみ等 ジャンル別にShade3Dモデルおよび豊富な素材データを購入可能なサイト
-
クラウド基盤開発サービス

価格 : 別途見積
■新規
  1. パッケージソフトウェアのクラウド化基盤開発及びメンテナンス業務
-
サブスクリプション基盤開発サービス

価格 : 別途見積
■新規
  1. パッケージソフトウェアのWebによるライセンス認証システム導入受託業務
-
スイート会計入力支援サービス

価格 : 別途見積
■新規
  1. 公認会計士による会計仕分け入力支援受託業務
-
FORUM8ランチャー
ライセンスユーザ無償
■Ver.2.0.0
  1. 新しい問い合わせ方法、CHATシステムのサポート
  2. 問い合わせ支援ツールの改定と統合
  3. クリッカブルマップのデザイン更新
 -
組込システム・マイコン
ソフトウェア開発サービス

  • 品質コンサルタント:システム開発を行う上での品質を担保するコンサル業務(教育含む)
-
ウルトラマイクロデータセンター®(UMDC)Ver.4
価格 : 別途見積
  • 電源ユニット設計改善
  • ケース改定(GPUロングボード対応、冷却フレーム変更)
-
Arcbazar+ProjectVR

価格 : 別途見積
(コンペ費+サービス費)
  • リフォーム、造園設計、インテリア設計、住宅設計、公共・商業施設などの建築プロジェクトのクラウドソーシングサイト「Arcbazar」でのコンペ開催を支援
  • 自主簡易アセス、3D・VRシミュレーションやVR-Cloud®でプロジェクトの評価をサポートする「ProjectVR」と、「Arcbazar」との連携により支援
-
Page Top Page Top

紹介プログラム

---
Page Top Page Top

ソリューション別

---
Page Top Page Top

 開発中製品情報  ( 2023.10.02更新 )

  開発中・開発予定の主な製品内容をご案内します。
製品名称/価格 製品概要/改定内容 リリース予定
3DA対応
  • 新道示出版に合わせ、対象製品を順次改定
順次
電子納品支援ツール Ver.17
  • 電子納品要領 最新版対応(R5)
'23.10
スイート建設会計/スイート法人会計
  • 電子インボイス対応
  • 仕訳登録APIから取引先情報の登録
  • データ書き出し機能の拡張
'23.10
FEMLEEG Ver.13
  • 描画処理のOpenGL対応
  • スムージング不連続考慮追加
  • コピーオプション項目追加
  • ショートカットキー機能追加
'23.10
橋梁損傷度判定AI支援システム
  • 橋梁諸元データ、損傷個所の写真(画像データ)等の情報入力、既存DBからのインポートにも対応
  • AI支援による損傷度判定、健全度、対策区分の自動判定
  • 道路橋定期点検要領に基づき点検調書を作成
'23.10
スイートデータ消去 Ver.3
  • スマートフォン・タブレット端末のデータ消去
 '23
インフラデジタルデータベース
  • 都市インフラ(橋梁、トンネル、舗装、など)を対象としたデータベース
  • オンライン地図上でさまざまなファイル情報(設計資料、点検写真、維持管理データ、など)を登録可能
  • 情報の検索機能、閲覧、修正、新規登録が可能
  • ソフトウェアの入力データを登録することでクラウドからダウンロード、データ活用可能
 '23
土留め工の設計・3DCAD
Ver.18
  • 「鉄道構造物等設計標準・同解説(トンネル・開削編)令和3年8月」に対応
  • その他機能拡
'24.01
橋梁点検支援システム Ver.4
  • タブレットPCによる変状図作成への対応
  • 橋梁における第三者被害予防措置要領(案)への対応
  • その他機能拡張
'24.01
ライナープレートの設計・3DCAD
  • 図面作成対応
  • その他機能拡張
'24.03
 基礎の設計・3D配筋
(部分係数法・H29道示対応)Ver.8
  • 「道路橋示方書・同解説」(R6.3発刊予定) 対応
  • 「既設橋の性能評価や修繕設計に関する基準(仮称)」対応
'24.03
 橋脚の設計・3D配筋
(部分係数法・H29道示対応)Ver.8
  • 「道路橋示方書・同解説」(R6.3発刊予定) 対応
  • 「既設橋の性能評価や修繕設計に関する基準(仮称)」対応
'24.03
橋台の設計・3D配筋
(部分係数法・H29道示対応)
Ver.8
  • 「道路橋示方書・同解説」(R6.3発刊予定) 対応
  • 「既設橋の性能評価や修繕設計に関する基準(仮称)」対応
'24.03
震度算出(支承設計)
(部分係数法・H29道示対応) Ver.8
  • 「道路橋示方書・同解説」(R6.3発刊予定) 対応
  • 「既設橋の性能評価や修繕設計に関する基準(仮称)」対応
'24.03
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24
  • 宅地防災時の終局耐力照査対応(Lite)
  • 試行くさび法によるU型受働土圧算定(Standard)
  • 内壁の形状拡張(Standard)
  • 保耐法拡張(Advanced)
'24.03
3Dパラメトリックツール
  • 下部工、土工、水工統合
  • Shade3D連携
'24.06
UC-1 Cloud 擁壁 Ver.3
  • 計算書出力対応
  • 任意荷重・任意土砂形状対応
  • その他機能拡張
'24.09
スイート千鳥エンジン® Ver.3
  • WebVR、メタバース(F8VPS)連携機能、Webアプリ作成機能
  • 基本機能の強化
  • スイート千鳥エンジンエディター機能の強化
未定
オンライン電子納品支援ツール
  • オンライン電子納品実施要領(R5)対応
未定
Page Top Page Top


受託開発のご提案
UC-win/UC-1受託開発サービス

VRソフトウェアの活用による公共事業の合意形成やアカウンタビリティ向上を支援。
電子納品ソフトウェアは電子自治体の推進を支援します。


UC-win/UC-1シリーズのソフトウェア製品は、発表当初より、一貫してパッケージソフトウェアとして提供しています。しかしながら、ソフトウェア製品の高機能化や利用技術の高度化に伴い、ソフトウェア利用者を支援する必要性が高まってきています。このため、ユーザ支援の技術サービスを強化し、エンジニアリングサポートの仕組みを提供してまいりました。2000年10月からは、VRデータサービスとしてのUC-win/Roadサポートシステムを、2003年には、GSS(グループウェア・サポート・システム)のカスタマイズサービスを提供しています。

Page Top Page Top


FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
アカマツ株式会社
国立高雄大学 建築学部
株式会社創発システム研究所 開発部
[ 開催案内 ]
第17回FORUM8デザインフェスティバル






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
FEMLEEG Ver.13
UC-1 Engineer's Suite 積算 Ver.10
設計成果チェック支援システム Ver.3
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応) Ver.7
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.7

キャンペーン実施中
ライセンスバンドルキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFFキャンペーン
新製品特別価格キャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
12/6  デジタル田園都市・
  デジタルツイン構築支援
12/7  BIM/CIM入門
12/8  柔構造樋門の設計・
  3D配筋
12/12  VRによる道路設計

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション