Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

New Products & Service 道路土工 
3DA対応

各種土構造物・地すべり解析・防災対策・河川構造物の設計等に対応した斜面安定解析システム

●新規価格 Advanced:440,000円 Standard:359,000円 Lite:284,000円

●リリース 2020年 3月31日

はじめに

斜面の安定計算は、各種設計基準類により、湛水条件における土構造物の土中水状態を自動設定する解析プログラムです。斜面安定解析/逆解析(逆算法)の基本解析、或いは法面工の景観設計を基本機能とし、各種対策工の設計計算機能を付加しております。斜面の安定計算 Ver.13では、対策工法の混合工法への対応、対策工法適用基準の改定、新基準への対応、データ連携の強化や既存機能拡張や改善など日々寄せられるご要望を中心に改訂を行いました。

対策工法の混合工法対応

Advanced版の改訂として、アンカー工と切土補強土工(鉄筋挿入工)との混合工法に対応しました。工区の設定にて、アンカー工と切土補強土工を交互に、または上段の工区を切土補強土工、下段をアンカー工と設定などとすることで一連の照査が可能となります。

図1 混合工法照査結果

設計要領 第二集 橋梁建設編 平成28年8月への対応

Lite版の改定として、設計要領 第二集 橋梁建設編 平成28年8月 東日本高速道路株式会社・中日本高速道路株式会社・西日本高速道路株式会社の「円弧すべりによる極限支持力計算」に対応しました。同要領では「斜面上の基礎の場合には円弧すべりで考えても支障がないことから、円弧すべりを用いた方法により極限支持力を求めてよい。」とあり、Ver.13では p.4-23 図4-3-12(b)に記載の「検討フロー」に従いFs≒1.0となる荷重(=極限支持力)の試行計算を行います。

図2 円弧すべりによる極限支持力計算模式図

対策工法適用基準の改定

Standard版の改定として、「のり枠工の設計・施工指針(改訂版第3版)」平成25年10月 一般社団法人 全国特定法面保護協会に対応しました。なお、平成18年11月と平成25年10月との相違点は表1のとおりです。


平成18年11月

平成25年10月

腹部コンクリートのせん断に対する設計斜め圧縮破壊耐力

Vwcd = fwcd・bw・d/γb(6.3.6)

ここに、

 fwcd =

   1.25√f'cd ≦ 7.8(N/mm2)

 γb:部材安全係数、

   一般に1.3としてよい。

Vwcd = fwcd・bw・d/γb (7.3.6)

ここに、

 fwcd =

   1.25√f'cd ≦ 9.8 (N/mm2)

 γb:部材安全係数、

   一般に1.3としてよい。

βn=1+Mo/Md(N'd≧0の場合)

ただし、βn>2となる場合は2とする。

βn=1+2Mo/Md(N'd<0の場合)

ただし、βn<0となる場合は0とする。

βn=1+2Mo/Mud(N'd≧0の場合)

ただし、βn>2となる場合は2とする。

βn=1+4Mo/Mud(N'd<0の場合)

ただし、βn<0となる場合は0とする。

支圧強度に対する照査

支圧強度の特性値

コンクリート面の支圧分布面積:A

 A=(b1+2c1)・(b2+2c2)

支圧を受ける面積:Aa

 Aa=b1・b2-(π / 4)・d^2

ここに、

 d:箱抜き径

 b1=b2:プレート幅

 f’ak=η ・f’ck

支圧応力度

 σ b=Pd/Aa

ここに、

 Pd:アンカー設計荷重

 Aa:支圧を受ける面積

安全性に対する照査

 γ i×σ b/f’ak≦1.0

ここに、

 f’ak:支圧強度の特性値

 σb:支圧応力度

支圧応力度の設計

設計条件

 コンクリート面の全面積:A

 A= b2-D2 π/4

 プレートの有効面積:Aa

 Aa= u2-D12 π/4

ここに、

 u:プレートの幅

 D1:アンカーの箱抜き径

 b:梁幅

許容支圧応力度

 σ ba≦(0.25+0.05・A/Aa)・σ ck

ただし、設計基準強度の50%以内に抑えるものとする。

 σ ba≦0.5・σ ck

ここに、

 σ ba:許容支圧応力度

 σ ck:設計基準強度

支圧応力度

 σ b=Td/Aa≦σ ba

ここに、

 σb:支圧応力度

 Td:設計アンカー力

表1 のり枠工の設計・施工指針新旧比較表

おわりに

今回ご紹介しました改訂内容に加え、モデル作成補助ツールと斜面の安定計算本体との連携強化や利便性の向上を目的とした様々な機能改善および拡張を多数行っています。

どうぞご利用ください。

(Up&Coming '20 春の号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
秋田県 男鹿市
サンシャイン・コースト大学 交通安全研究コラボレーション
株式会社 システムコミュニケーションズ
[ イベントレポート ]
ミラノサローネ出展レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
UC-1 Cloud統合版 BOXカルバート
地盤改良の設計計算 Ver.11
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.8
UC-1 Cloud統合版 土留め工
Shade3D Ver.25

キャンペーン実施中
サマープレゼントキャンペーン
レッツゴーよしまさものまねリサイタルチケットプレゼントキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
9/19  配水池・揚排水機場の設計
9/20  擁壁の設計・3D配筋
9/25  レジリエンスデザイン・
  CIM系解析支援体験
  ES、地盤解析編
9/26  地すべり対策ソリューション

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション