| 
 
  
    
      | 
        
          
            | ●日時:2016年5月26日〜28日 ●会場:北京展覧会 主催:工業和信息化部
 | (Up&Coming 2016年7月号) |  
            | 2016年5月26〜28日、中国・北京において、中国工業と信息化部が主催した中国国際軟件博覧会2016に出展しました。会場は2007年ITS北京世界会議と同会場となりました。フォーラムエイトのドライビングシミュレーション関連業務は本会議をきっかけに本格的にスタートしており、関連の深い場所でもあります。今回は、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)のビジネスワーキンググループ主催企画として設けらた日本企業ブースは、開放的な設計となるよう工夫されており、多くの来場者に立ち寄っていただきました。
 
 フォーラムエイトでは、SENSO-Driveシミュレータを設置して自動運転のデモを実施し、注目を集めました。OculusをはじめとしたHMDのブームもあり、現在中国でもVRが爆発的な人気となっているためか、来場者はVRというキーワードに敏感な様子。また、DSとVRを中心とした展示と体験が可能なブースが中国国内ではまた珍しいということもあり、多くの人の興味を引いていました。観光や医療等の分野におけるVRへの関心も見受けられ、今後の中国でのVRの発展が期待されます。
 
 
 |  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |