| ▼図−T フォ−ラムエイトとインターネット略年表 |
| 1995年 |
インターネットの社内利用開始 |
| 1996年 5月 |
ホームページ公開開始 |
| 9月 |
サポート関係ページの開設(FAQ、Tech) |
| 10月 |
UC-win/RCプロトタイプダウンロードを開始。
クレジットカードによるメールオーダ開始 |
| 11月 |
新道路橋示方書への対応を発表 |
| 1997年 4月 |
独自ドメインに移行
会員制ダウンロードサイト運営開始(現在、非会員制) |
| 9月 |
1万ビジタープレゼントクイズ実施
電子メールサービス開始。登録107。 |
| 1998年 1月 |
UC-win/RCリリース!Viewer版ダウンロード開始。 |
| 4月 |
ホームページと連携した製品サポート窓口開設 |
| 9月 |
フォーラムエイトNZサイトオープン |
| 10月 |
インターネットバージョンアップセンタ開設 |
| 1999年 2月 |
TOPページ8万アクセス突破。
電子メールサービスNo.27実施、登録2000突破。 |
| 1999年 4月 |
オーダサイトにベリサイン社のデジタルIDを導入し、
SSLプロトコルによる暗号化サーバの運用を開始。
メールサービス登録キャンペーン実施。 |
| 6月 |
電子メールサービスNo.32実施、登録3000突破。 |
| 8月 |
ユーザ情報ページを開設。
登録情報閲覧・変更、所有ライセンス情報、見積書作成をサポート。 |
| 11月 |
Exhibition’99を東京、大阪、名古屋で開催。 |
| 12月 |
1.5Mbps専用線を追加し、ミラーサーバを設置。 |
| 2000年2月 |
製品、評価・要望投票キャンペーンを実施。 |
| 8月 |
フォーラムエイト製品のVIEWER版ASPサービスを開始。 |
| 2001年1月 |
統合CD2001 No.1、全ユーザ無償送付。 |