| <はじめに> | 
          
            |  | 初めてご利用になるユーザ様は、事前にフォーラムエイト製品ダウンロードご使用条件にご同意いただく必要があります。 | 
          
            |  |  | 
          
            | <ダウンロードする前にご確認> | 
          
            |  | ● | バージョンアップ内容は0、バージョン更新情報をご覧下さい。 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | ● | 差分ファイルを利用する場合は、必ず、下表の当該製品の「最低バージョン」以降の製品がインストールされているか確認して下さい。 | 
          
            |  |  | ※一斉保守Ver | 
          
            |  |  |  | 弊社ISCなどから一斉に全ライセンスユーザへ保守製品ディスクをお送りしたバージョンです。 | 
          
            |  |  | ※最低Ver | 
          
            |  |  |  | 一斉保守を実施している場合は、一斉保守Verと同じです。一斉保守を実施していない製品では、ライセンスユーザ所有の製品バージョンの内、最も古いバージョンがこれにあたります。これ以降のバージョンの製品をインストールしておく必要があります。ただし、有料のバージョンアップをお申し込みいただいていない場合は、お届けしておりませんので、営業窓口へお問い合わせ下さい。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | ● | 差分ファイルがない製品は、お手元の製品が最新版です。 | 
          
            |  |  | 
          
            | <ダウンロードとインストール> | 
          
            |  | 1. | ダウンロードしたファイルを実行し、圧縮された製品ファイルを解凍して下さい。自己解凍します。※お手元のフォーラムエイト製品をあらかじめインストールしておくことが必要です。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | 2. | 下表の当該製品の「最低バージョン」以降の製品がインストールされているか確認した上で、製品がインストールされているディレクトリに解凍したファイルを上書きコピーして下さい。 | 
          
            |  |  | ※ | 通常、差分ファイルには、セットアップまたは、インストールプログラムは、添付されていませんのでご注意下さい。 | 
          
            |  |  |  |  | 
          
            |  |  | ※下記の製品は、差分ファイルでの製品更新時に「Write Error」となり、更新出来ない場合があります。 | 
          
            |  |  |  | ・二柱式橋脚の設計計算 ・地中連続壁基礎の設計計算(U)
 ・直接基礎の支持力計算
 ・仮設構台の設計計算
 ・直ぐい式横桟橋の計算
 | 
          
            |  |  |  |  | 
          
            | 
 ※※再度ご確認ください。
 「最低バージョン」以降の製品がインストールされているか確認
 製品がインストールされているディレクトリに解凍したファイルを上書きコピーしたか確認
 
 
 
 |