Ver. |
日付 |
内 容 |
7.00.00 |
'21.03.31 |
■変更内容
【機能追加・改善】
- パイルキャップ(フーチング)形状の入力および重量の自動計算に対応しました。
- 先端付近N値の自動計算に対応しました。
- 杭頭埋込長の入力に対応しました。
※本改定に伴い、「杭頭」と表現してた設計上の杭頭を「基礎下端」または「設計杭頭」に改めました。
- 羽根付き鋼管杭の適用範囲の拡張を行いました。「2019年基礎指針」を選択していない場合も使用可能です。
- 設計条件の出力に使用杭リストの出力を追加しました。
- 設計条件の出力に設計軸力の出力を追加しました。
- 地盤柱状図の杭図において、下記の改善を行いました。
- 拡底杭、羽根付き回転杭の形状の描画
- 杭長、杭径、拡底径、羽根径の表示
- 先端N値を自動計算としている場合で支持力検討結果が有効な場合には、N値の算定範囲を表示
- 表示項目の設定において、メイン画面に「杭名称」「杭長」「杭径」を表示するか否かの設定を追加しました。
- 許容支持力の出力において、検討を行わないケースを「−」表示とするように修正しました。
【不具合修正】
- 支持力検討の結果出力において、杭体の許容耐力算定式が出力されない不具合を修正しました。
■ヘルプの修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.7.0.0」(追加)
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「計算条件」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「材質」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「杭(登録)」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「杭配置」
|
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|