| Ver. | 
      日付 | 
      内  容 | 
    
    
      | 1.00.00 | 
      '13.06.06 | 
      新規リリース。 | 
    
    
      | 1.00.00 | 
      '13.06.19 | 
      Ver.1.00.00再リリース版 
- UC-1 for SaaS基本ライセンスが付与されます。(有効ライセンス期間) 
 - NetUpdate のライセンスが付与されます。(有効ライセンス期間) 
 
       
       | 
    
    
      | 1.01.00 | 
        '16.06.17 | 
     ■主な改訂内容 
      
       
      ■ヘルプ 
      
        - [概要]−[バージョン及び改良点]−[Version1.x.xについて]を更新しました。
      
  
       | 
    
    
      | 1.01.01 | 
        '19.07.16 | 
     ■主な改訂内容 
      
        - 基本条件のダイアログサイズを変更できるよう修正しました。
      
  
       
      ■主な修正内容 
      
        - 管網図編集画面での管路線分を太く修正しました。
        
 - 結果確認(管網図)画面での管路線分を太く修正しました。
        
 - [節点/管網データ]ダイアログに入力した値の範囲チェックを追加しました。
        
 - [基本条件]ダイアログの表に入力した値の範囲チェックを追加しました。
        
 - 1地区当たりの管路が数百を超えるとき計算結果確認ができない場合がある不具合を修正しました。
      
  
       
      ■ヘルプ 
      
        - [概要−バージョン及び改良点−[Ver.1.x.xについて]
      
  
       | 
    
        
      | 1.01.02 | 
        '20.02.21 | 
     ■主な改訂内容 
          
            - 最大静水頭に99.9超の値を入力できるように拡張しました。
          
  
           
          ■主な修正内容 
          
            - 時間最大比を時間係数の表記に変更しました。
            
 - 2019年10月のWindows Update月例パッチ適用後、通信エラーが発生しWeb認証が出来ない場合がある不具合を修正しました。
          
  
           | 
        
      | 2.00.00 | 
        '20.05.15 | 
     ■主な改訂内容 
          
            - ウェストン式に対応しました。
            
 - マニング式に対応しました。
            
 - 結果総括表と結果印刷で火災時のみの出力を追加しました。
          
  
           
          ■ヘルプ 
          
            - Ver2.0.0について
 システムマトリックスの生成
            
           | 
    
      | 2.00.01 | 
        '21.09.24 | 
     ■主な修正内容 
      
        - 計算実行時、摩擦係数と粗度係数に範囲外の値が入力されている場合に、自動的に初期値となるよう修正しました。
      
  
       
      ■ ヘルプ 
      
        - 概要−バージョン及び改良点−Ver.2.0.0〜 について 
      
  
       |