| Ver. | 日付 | 内  容 | 
    
      | 1.00.00 | '13.05.13 | 新規リリース。 | 
    
      | 1.00.00 | '13.06.18 | Ver.1.00.00再リリース版 
 
        UC-1 for SaaS基本ライセンスが付与されます。(有効ライセンス期間)
        NetUpdate のライセンスが付与されます。(有効ライセンス期間)
       | 
    
      | 1.00.01 
 | '13.10.17 | ■変更内容 【不具合対策】
 
 
        流動力の計算において、非液状化層に粘土層があり、この層がごく軟弱な土層に該当しない場合に流動力が正しく算出されない不具合があり、これを修正しました。
       | 
    
      | 1.00.02 
 | '13.12.25 | ■変更内容 【機能追加】
 
 
        【不具合対策】ファイルメニューに「サンプルデータフォルダを開く」を追加しました。        
        ヘルプメニューに「製品サポートQ&Aページ」を追加しました。
         
        単柱橋脚の調表出力において準拠基準が「道示(平成14年3月)」と出力される不具合があり、これを修正しました。
         | 
    
      | 1.01.00 | '16.06.17 | ■変更内容 【機能変更】
 
 
        ライセンスの認証をサブスクリプション方式に変更しました。従来のハードウェアキー・WEB認証コードでは使用できませんのでご注意ください。
 | 
    
 | 1.01.01 | '16.09.13 | ■変更内容 【機能変更】
 
 
        PHC杭、RC杭において、斜引張鉄筋と共同してせん断力を負担する場合の結果画面でτ>τa時をNGと判断しており、これをS<Psを満たしていればOKと表記するよう修正しました。
       | 
    
 | 1.01.02 | '18.10.10 | ■変更内容 【不具合対策】
 
 
        入力データの出力機能において、計算書の誤字を訂正しました。
       | 
    
 | 1.01.03 | '19.04.15 | ■変更内容 【不具合対策】
 
 
        認証速度の低下により、入力操作等に時間がかかる問題を対策しました。
        レポートをプリンタ出力した場合にエラーが発生する場合がある不具合があったため、これを修正しました。
       | 
    
   | 1.01.04 | '19.11.19 | ■変更内容 【ライセンス認証】
 
 
        2019年10月のWindows Update 月例パッチ適用後、通信エラーが発生しWeb認証が出来ない場合がある不具合を修正しました。
       | 
        
          | 1.01.05 | '25.03.21 | ■変更内容 【機能改善】
 
 
            クラウド機能の脆弱性改善を行いました。
           |