Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

最新デバイス VR・AR・MRデバイス HARDWARE INFORMATION
2020-No.2

今回は1月に米国ラスベガスにて開催されたCES 2020にて展示されていた最新のVR・ARデバイスについて紹介します。
VR(Virtual Reality)は”仮想現実”、AR(Augmented Reality)は”拡張現実”を意味するIT用語です。VRは完全にCGで表現されますが、ARは現実世界とCGを合成して表現されます。

 ■ Nreal Lite

中国のスタートアップ企業が開発している透過型のARデバイスで、ハーフミラーを搭載したグラス面に重畳する拡張情報が表示されます。スマホ(Android + Qualcomm Snapdragon 845)もしくは専用デバイスと接続して使用するため、持ち運びできるという特徴があります。5G対応スマートフォーンとの連携を想定していて、開発ツールがKDDIとNREALの日本法人より提供されています。

▲Nreal Japan LTD(https://nreal.jp/

Nreal Light Enterprise Edition スペック
Weight: 88g 視野角 52° 環境認識:6自由度
特徴
スマホと連携して使用することを前提としていてい、この種のデバイスとしては軽量の88g。同種の透過型ARグラスのHoloLensは約40万円ですが、nrealはコンシューマ向けが499ドルとなる予定で。ARの敷居が低くなったように感じます。


 ■ XR-1(Varjo ヴァルヨ)

外部カメラで撮影した実画像を、拡張情報と合成して、ヘッドセット内もモニタ画面に表示します。VR、AR両対応可能。専用のワークステーション(NVIDIA Geforce RTX 2080 Ti、or NVIDIA Quadro RTX 6000)と接続して使用します。同社の高精細ヘッドセットVR-1をベースに開発されており、中心部分の解像度は3000dpiに相当するとのことです。視線計測機能も搭載しており、いろいろな開発に応用ができそうです。
グラス型だと、重畳する映像は透過型してしまうのですが、カメラ映像を取得した画像と重畳するため、透過がない映像も出力することができます。開発ツールは、同社サイトから入手することが可能です。

XR-1 スペック
重量:1050g〜 解像度:3000 PPI(中心部のみ))
視野角:87 度. 環境認識:6自由度
センシング機能:視線計測機能
特徴
重量から持ち歩きではなく、屋内や座ったままでの利用を想定できます。カメラ越しの現実正解に、VRモデルをリアルタイムでレンダリングするため、モデルが透過することなく現実感を持って感じることができます。また低遅延のため、デバイスを装着しての自動車運転もできるとしています。アイトラッキング機能がついており、視線の動きを分析することができます。


 ■ その他のVRデバイスの対応状況

Oculusシリーズをリリースしているフェイスブック社は昨年のカンファランスにてARグラスを開発中であることを発表しています。
また、VIVEシリーズをリリースしているHTC社は、特設サイトを用意して、Cosmos XRを近日公開するとしています(https://www.vive.com/jp/product/vive-cosmos-xr/
MOVERIOシリーズを展開するエプソンでは、観光地や劇場のARガイドとしての使用法や、携帯できる大画面モニタとしての使用法を提案しています。
いかがでしたか。現実空間と仮想空間を融合するデバイスが増えてきており、この分野の進歩には目をみはるものがあります。今回紹介したデバイスについては、のちほど報告させて頂く予定です。

※ 社名・製品名は一般的に各社の登録商標または商標です。


前ページ
  
インデックス
  
次ページ
(Up&Coming '20 春の号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5
FEMLEEG® Ver.14
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.8

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
10/4  下水道耐震設計体験
10/8  2D・3D 浸透流解析体験
10/8  UC-win/Road・VR
10/10  小規模河川の氾濫推定
  計算体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション