| 
 
  
    
      | New Products |  
      |  |  
      | 
 
        
          
            |  | ●新規価格 143,000円(SS:33,000円) | ●リリース 2016年 7月 UC-1 CAD/CIM
 |  |  
      |  |  
  
    
      | UC-Drawは、汎用CADであると同時にさまざまなオプション機能を備えた、土木専用の2次元CADソフトウェアです。 作図・編集・プリンタ/プロッタ出力、DXF、DWG、SXF入出力といった図面作成のための一連の機能をすべてサポートしています。汎用CAD機能に加え、土木専用CADとして、鉄筋表生成、作表、ラスター機能など土木汎用CADとして、強力に威力を発揮します。UC-1設計シリーズ、UC-Drawツールズと連携し、土木製図をトータルにサポートします。
 
 今回、文字列表示改善として「文字列をAutoCAD形式で表示する設定の追加」、各種基準対応として「CAD製図基準 平成28年3月」「CADによる図面作成要領 土木編 平成27年7月」対応等を行いました。以下に機能拡張・改善概要を紹介いたします。
 |  
  
    
      | 
        
          
            | 「UC-Draw Ver.8.5」では、文字列をAutoCAD形式で表示する設定(文字幅を使用等)を追加しました。「UC-Draw」と「AutoCAD」では、文字幅やマージンの仕様が異なることにより文字列の表示が異なっていましたが、「文字幅を使用」を「しない」とした場合に、文字列の表示でDWG・DXFファイルとの互換性を持たせるようにしました。 
 文字幅を使用
 「する」:UC-Draw形式で表示、「しない」:AutoCAD形式で表示
 ※文字幅を使用しない場合に下記の設定を使用します。
 フォントの幅係数:フォントの横幅の表示倍率
 行間隔タイプ
 「固定」:属性の値を使用、「最少」:属性の値とフォントの高さで大きい方を使用
 
 文字幅を使用する場合の文字表示
 入力された「文字幅、文字高、文字間隔、行間隔」で表示します。
 なお、全角文字は、入力された文字幅の2倍の幅で表示します。
 | 
              
                
                  |  |  
                  | ▲図1 文字表示設定 |  |  
        
          
            |  |  
            | ▲図2 文字幅を使用する場合の文字表示 |  文字幅を使用しない場合の文字表示
 「フォントの幅」を文字幅として表示します。
 文字列方向では、「フォントの幅」が次の文字開始位置となり、行方向では、「最少」の場合は「行の最大文字高+行間隔」、
 「固定」の場合は「半角文字の文字高+行間隔」が次の行開始位置となります。
 
 
 
        
          
            |  |  |  
            | 行間隔タイプが最少 | 行間隔タイプが固定 |  
            | ▲図3 文字幅を使用しない場合の文字表示 |  |  
  
    
      | 「UC-Draw Ver.8.5」では、「CAD製図基準 平成28年3月」「CADによる図面作成要領 土木編 平成27年7月」に対応しました。基準対応は、下表のメニュー・内容で行っています。 
 
 
        
          
            | メニュー | 内容 |  
            | 設定−レイヤ設定 | ファイル−図面チェック |  
            | ファイル−新規作成 設定−図面設定
 | 命名規則に従ったファイル名称設定 |  
            | ファイル−図面チェック | 用紙、レイヤ名、線種等のチェック |  「CAD製図基準 平成28年3月国土交通省」の「1 総則 1-5 CADデータの作成」等に記載されているSXFの圧縮ファイルである「SXF(P2Z、SFZ)形式」には、「UC-Draw
      Ver.8.4」で対応しました。
 |  
  
    
      | 以上、新バージョンにおける機能拡張・改善についてご紹介しました。今後も土木機能の拡張・改善を含め、ユーザの皆様からお寄せいただいたご意見、ご要望を取り入れ、改良・改善に努めてまいり、業務のお役に立てる製品となることを目標としていきたいと考えております。 |  
  
    
      | (Up&Coming '16 盛夏号掲載) |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |