Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

Support Topics
 サポートトピックス・FEM / FEMLEEG
ブロックの生成方法(コピー法その2) 保守・サポートサービス関連情報
前回は、対称面コピーでコピー元をブロックで指定する操作の説明を行いました(コピー元はブロック面・サイド情報を持つ写像ブロック)。今回、コピー元をボックスで選択した場合の操作を説明します(モデルについては前号のサポートトピックスをご覧ください)。

例:コピー元をボックスで指定した対称面コピー

ボックス選択
ボックス選択とは画面上で多角形領域を指定して、領域内部にある節点・要素などの対象を選択する方法です。
今回、初めに描画状態を「透視図」にしておきます。

【透視図と隠線図(隠面図)によるボックス選択の違い】
ボックス選択では透視図と隠線図(隠面図)で選択される対象が異なります。透視図ではボックス指定で囲まれた全ての対象(節点、要素など)が選択されます。隠線図(隠面図)ではボックス指定で囲まれた見えている対象だけが選択されます。隠れて見えていない対象は選択されません。
例)XY平面で描画範囲選択でボックス選択を実行した時の透視図と隠面図による選択対象の違い

図1 透視図で実行(左)と隠線図で実行(右)

対称面コピー
【変更】メニューから【コピー】‐【対称面】を選択します。
コピーデータ「ボックス」、コピー対象「要素」を選択して「OK」ボタンをクリックします。コピー対象となる要素(全要素)をボックスで囲んで選択します。ボックス選択はクリックで選択領域を囲み、ダブルクリックにより終了します。

図2 対象面コピー設定画面

ダブルクリックで開始点と終了点が閉じられて領域内の要素が選択されます(図3)。

図3 コピー対象を選択

続いて対称面を決める3点を指定します(図4)。

図4 対象面を決める3点を指定

これまでと同様に「ブロック図」の描画でブロックの種類を確認してみると、コピーしたブロックは単純ブロックであることがわかります(コピー元ブロックのサイドだけが表示されます・図5)。

図5 メッシュ図(左)とブロック図(右)

【コピー元指定方法よるブロック番号の違い】
要素指定やボックス指定でコピー元を選択した場合、コピーされた要素のブロック番号はコピー元のブロック番号と同じになります。
ブロック指定でコピー元を選択した場合はコピー元と異なった新しいブロック番号になります。

図6 ボックス指定でコピーした時のブロック毎色分け図(左)とブロック指定でコピーした時のブロック毎色分け図(右)

(ただし、コピーオプションでコピー先に任意のブロック番号を設定することもできます。)

今回でブロック生成の4つのコマンドについての説明が終わりました。いずれのコマンドも操作の違いで作成されるブロックが単純・写像と違ってきますので、その違いを理解してお使いください。



前ページ
  
インデックス
  
次ページ
(Up&Coming '18 盛夏号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
櫻井工業株式会社
株式会社TEAM IWAKIRI PRODUCTS
[ 開催報告 ]
第17回FORUM8デザインフェスティバル






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート
電子納品支援ツール Ver.17
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.17
建築杭基礎の設計計算 Ver.10

キャンペーン実施中
地方創生・国土強靭化 FORUM8セミナーフェアキャンペーン
レンタルアクセス同時購入キャンペーン・過去レンタルキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFFキャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
4/2  ブロックUIプログラ
  ミングツールで学ぶ
  ジュニア・プログラミング
4/3  動的解析
4/4  下水道耐震設計体験
4/5  Shade3D-F8VPS
  メタバース入門

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション