Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

 xpswmm 総合情報 Vol.26

 新機能の活用

近年の1D/2D解析の普及に伴い、解析自体の有効性が一般化されてきたことにより、今後さらに、あらゆる複雑な現象に対して、より精緻なモデル構築が求められてくるといえます。昨年のFEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)の認定により、1D/2D解析につきましては様々な検証により、実務レベルにおいて所要の解析精度を有していることが実証されておりますが、更なる解析機能拡張により、汎用的多目的での利用により、ユーザー様にとっての新たな業務拡張に展開していただくことで、ご活用いただければと期待しております。

今回は、最新バージョンから新たにアドオンモジュールとして追加されたマルチ2Dドメインモジュールにつきまして、マルチ2Dドメインとはいったい、どのような機能であるのか、その機能概要と設定要領についてご紹介します。

 マルチ2Dドメイン

マルチ2Dドメインとは、二次元解析における解析グリッドの設定バリエーションの拡張であり、一つのモデルにおいて複数の2Dグリッドを設定できる機能です。一つの氾濫域内において、構造物の多い都市域では、構造物間の流れの再現や、構造物の形状をより反映させた解析を行うには、2Dグリッドを小さく設定する必要があります。一方、同じ氾濫域内において構造物がなく、地形も平坦である部分においては、2Dグリッドサイズが構造物密集域と同程度である必要はありません。また、河川解析においても、河幅の狭く蛇行した河道内での一次元流れを呈さないような流況を二次元解析により精緻に表現するには、河道内の2Dグリッドは小さく設定する方が望ましく、一方、河川左右岸の氾濫原での解析では、地形の起伏がそれほど大きくない場合には、氾濫原の2Dグリッドは必ずしも小さく設定する必要はありません。つまり、河道と氾濫原とで、異なる2Dグリッドサイズの設定が望ましくなります。

このマルチ2Dドメインでは、都市域であれば住宅密集域と住宅過疎域とで異なるグリッドサイズの設定を可能にし、河川域であれば、河道と氾濫原とで異なるグリッド材図の設定を可能にします。これにより、セル数同スペックでの使用に際しても、複数の2Dグリッドサイズの設定により、2Dグリッドを込まなくしたい範囲でのより細かいグリッドの設定が行えることから解析精度の向上や、平坦地形部でのグリッドを粗くすることから解析時間の短縮が図れます。

■マルチ2Dドメインの設定要項
 1.河道範囲のグリッドの設定(河道:5mメッシュ)

 2. 右岸氾濫原のグリッド設定、左岸氾濫原のグリッド設定(右岸15mメッシュ,左岸10mメッシュ)

 3. 2D/2Dインターフェースの入力

4. 2D/2Dインターフェースの設定


 2Dグリッドの方向設定

有限差分法における計算格子の設定においては、差分法の数値解析理論上、運動方程式を離散化した離散点上での計算となるため、2Dグリッドの設定に際しては、なるべく流れの方向に沿った方向になっていることにより、解析の安定性が向上し、解析精度が上がることも期待できます。

マルチ2Dドメインで設定したグリッド範囲単位において、グリッドの方向を任意に変えることができます。これにより、図面上での河川流下方向に関係なく、河道では河川の流下方向にグリッドの方向を合わせ、氾濫原では越流する方向にグリッドの方向を合わせることが可能となります。

2Dグリッドの方向設定

浸水氾濫津波解析セミナー
 ●日時 : 2012年 4月19日(木)、7月19日(木) 9:30〜16:30  ●参加費 : \15,000 (1名様・税込\15,750)
 ●本会場 : フォーラムエイト東京本社 GTタワーセミナールーム TV会議システムにて東京・大阪・名古屋・福岡・仙台にて同時開催

     
前ページ    インデックス    次ページ
(Up&Coming '12 春の号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
秋田県 男鹿市
サンシャイン・コースト大学 交通安全研究コラボレーション
株式会社 システムコミュニケーションズ
[ イベントレポート ]
ミラノサローネ出展レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
UC-1 Cloud統合版 BOXカルバート
地盤改良の設計計算 Ver.11
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.8
UC-1 Cloud統合版 土留め工
Shade3D Ver.25

キャンペーン実施中
サマープレゼントキャンペーン
レッツゴーよしまさものまねリサイタルチケットプレゼントキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
9/19  配水池・揚排水機場の設計
9/20  擁壁の設計・3D配筋
9/25  レジリエンスデザイン・
  CIM系解析支援体験
  ES、地盤解析編
9/26  地すべり対策ソリューション

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション