| 
 
  
    
      | 
        
          
            | 
  |  
            |  | 平成24年道示改定対応製品一覧はこちら |  
            |  | 
                
                  
                    | 製品名 | 価格 |  
                    | RC下部工の設計計算 Ver.13 | ¥710,000 |  
                  | RC下部工の設計計算(カスタマイズ版) | ¥650,000 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算 Ver.13 | ¥440,000 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算(カスタマイズ版) | ¥389,000 |  |  |  
      | 
        
          
            | 
  |  
            |  | 教育関係者、研究者、学生などの教育目的のご利用に向けて、アカデミーライセンスを提供しています。 |  
            |  | 
              
                
                  | 製品名 | アカデミー価格 |  
                  | RC下部工の設計計算 Ver.13 | ¥568,000 |  
                  | RC下部工の設計計算(カスタマイズ版) | ¥520,000 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算 Ver.13 | ¥352,000 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算(カスタマイズ版) | ¥311,200 |  |  |  
      | 
        
          
            | 
 
              
                
                  | サブスクリプションサービス 契約価格 | (価格は税別表示です) |   |  
            |  | ■サポート内容 ・バージョンアップ無償提供  ・電話問合せテクニカルサポート
 ・問合せサポート(電子メール、FAX)  ・ダウンロードサービス  ・保守情報配信サービス
 |  
            |  | ※ライセンス管理コスト削減、製品ご利用形態ニーズ多様化への対応を充実させることを目的として、従来の保守・サポート形態からより便利な、 「サブスクリプションサービス」へ順次移行いたします(2016年4月1日〜)。
 |  
            |  | 
              
                
                  | 対象製品 | 初年度 サブスクリプション契約 | サブスクリプション契約 1年 |  
                  | RC下部工の設計計算 Ver.13 | 無償 | ¥106,500 |  
                  | RC下部工の設計計算 (カスタマイズ版) | ¥97,500 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算 Ver.13 | ¥66,000 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算 (カスタマイズ版) | ¥59,000 |  |  
            |  | 
              
                
                  | ■サブスクリプションフローティング | : | 製品定価の40% |  |  |  
      | 
        
          
            | 
 
              
                
                  | レンタルライセンス/フローティングライセンス価格 | (価格は税別表示です) |   |  
            |  | 
              
                
                  | ■レンタルライセンス | : | 短期間での利用により、低廉な価格でのライセンス利用が可能 |  
                  | ■フローティングライセンス | : | ライセンスの認証をWeb経由で受ければ、誰でも、どこでも、どのPCでも製品の利用が可能 |  
                  | ■レンタルアクセス | : | 既に購入済みの製品の利用ライセンス数を増やす事が可能です。事前契約により、レンタルライセンス期間(1ヵ月〜3ヵ月)の単位で自動的にライセンスが付与されます。利用実績に応じて後日請求いたします。 |  ※サービス強化、利便性向上を図る目的で「レンタルライセンス/フローティングライセンス」を2007年9月3日より提供を開始しました。
 ※レンタルライセンス/フローティングライセンス開始後の期間変更は出来ません。期間延長の場合は再申込となります。
 |  
            |  | ■レンタルライセンス 
 
              
                
                  | 対象製品 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |  
                  | RC下部工の設計計算 Ver.13 | ¥213,000 | ¥284,000 | ¥340,800 | ¥426,000 |  
                  | RC下部工の設計計算 (カスタマイズ版) | ¥195,000 | ¥260,000 | ¥312,000 | ¥390,000 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算 Ver.13 | ¥132,000 | ¥176,000 | ¥211,200 | ¥264,000 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算 (カスタマイズ版) | ¥116,700 | ¥155,600 | ¥186,720 | ¥233,400 |  ■フローティングライセンス
 
 
              
                
                  | 対象製品 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |  
                  | RC下部工の設計計算 Ver.13 | ¥376,300 | ¥497,000 | ¥596,400 | ¥745,500 |  
                  | RC下部工の設計計算 (カスタマイズ版) | ¥344,500 | ¥455,000 | ¥546,000 | ¥682,500 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算 Ver.13 | ¥233,200 | ¥308,000 | ¥369,600 | ¥462,000 |  
                  | ラーメン橋脚の設計計算(カスタマイズ版) | ¥206,170 | ¥272,300 | ¥326,760 | ¥408,450 |  |  |  
      | 
        
          
            | バージョンアップ開発履歴
 
  |  
            |  | ■バージョンアップ、リビジョンアップ(無償保守)の主な内容を一覧にしています。 旧版改訂、リバイバル版リリース時などの場合にご参考ください。
 
 
 
              
                
                  | RC下部工の設計計算 Ver.13  ラーメン橋脚の設計計算 Ver.13 |  
                  | バージョン | リリース日 | バージョンアップ内容 |  
                  | 13.0.3 | 16/12/20 | 
              フーチングの許容応力度法、レベル2地震動照査において、柱間中間点せん断照査引張判定での柱選択に対応
                   |  
                  | 13.0.0 | 16/08/04 | 
              はり柱間のレベル2橋軸方向照査機能を追加
              
                    杭基礎フーチングのレベル2照査に水平方向押抜きせん断照査機能を追加
              
                    「橋脚鉄筋」に一覧形式入力に対応
              
                    全ての結果画面に「HTML 印刷/保存」を追加
              
                    基礎、フーチング、直接基礎フーチングのレベル2照査結果等の出力改善
            
                   |  ■ 旧バージョン 開発履歴    ■ 詳細 更新履歴
 |  |  
      | 
        
          
            | 動作環境
 
  |  
            |  | 
              
                
                  | OS | Windows  10 / 11 |  
                  | CPU | Intel Coreシリーズおよび完全互換のあるCPU |  
                  | 必要メモリ(OSも含む) | OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境 |  
                  | 必要ディスク容量 | 約120MB以上 ※その他に設計データをデータベースとして保存するための容量が必要になります。設計データをデータベースとして活用するためにできるだけ大きな空き容量を確保して下さい。
 |  
                  | ディスプレイ(画面解像度) | 1024×768以上 |  
                  | 入力データ拡張子 | 専用版(F4U)  従来版(F3U)  <旧データ>UCW、専用版(F9U)、従来版(F8U) |  
                  | ファイル出力 | HTML、3DS(3Dモデル) F8出力編集ツール対応:TXT、HTM、 PPF、DOC、 DOCX、XLSX、XLS、PDF、 JTD、JTDC
 |  
                  | 他製品との連動 | <ファイル連携> 震度支承ファイル
 基礎の設計・3D配筋
 <連携>
 WCOMD Studio
 UC-win/MESH
 <保存>
 UC-win/FRAME(3D)
 SI対応版 F8旧製品データ($o1)
 UC-win/Road
 UC-CAD配筋図(橋台、橋脚、擁壁、BOX)(URD)
 |  
                  | 備考 | 調表出力対応 |  |  |  
      | 
        
          
            | 製品購入/お問い合わせ窓口
 
  |  
            |  | ■ FORUM8 オーダーページで購入 製品購入 - オーダーページ にて、バージョンアップ・新規製品・各種サービスの御見積作成・申込・決済ができます。
 クレジット利用や、分割払いシステムでの購入も可能です。
 ご質問は、バージョンアップセンタ(vc@forum8.co.jp)までお気軽にお問い合わせ下さい。
 
 ■ お問い合わせ
 全国のFORUM8営業所がサポートしています。 >> 営業窓口
 購入またはホームページ全般に関するご質問は、forum8@forum8.co.jpまでお気軽にお問い合わせ下さい。
 |  |  
      | Page Top  |  
  
    
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |