| 
 
  
    
      | New Products |  
      |  |  
      | 
 
        
          
            |  | ●新規価格 ●アップグレード価格
 | 118,000円 59,000円
 | ●リリース 2016年 1月 UC-1 CAD/CIM
 |  |  
      |  |  
  
    
      | 
        
          
            | 3D配筋CAD体験セミナー | Webセミナー対応 |  
            | ●日時:2016年2月3日(水) 13:30〜16:30 ●本会場:東京本社 品川インターシティA棟セミナールーム
 ※TV会議システムにて 東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢 同時開催
 ●参加費:無償
 |  |  
  
    
      | 3D配筋CADは、土木構造物中の鉄筋を実際の鉄筋径にて3次元表示することで、詳しい配筋状態を確認することができるほか、躯体や鉄筋の新規作成、鉄筋同士の干渉チェック、および、CAD図面の作成を可能とするプログラムです。今回、「3次元データ連携の改善」や「サポート形状の拡張」を行いました「3D配筋CAD
      Ver.2」をリリース致しますので、以下に拡張概要を紹介致します。 |  
  
    
      | 3D配筋CADでは、構造物の情報(躯体、鉄筋)をIFC形式で出力する機能をサポートしていますが、3D配筋CADの開発当初では「IFC鉄筋」を扱える3次元CADがなかったため「鉄筋」を「梁部材:IfcBeam」として出力していました。その後、3次元CAD開発各社で「IFC鉄筋」対応を検討されていましたが、「IFC鉄筋:IfcReinforcingBar」の入出力をサポートした「Allplan
      2014」(Nemetschek社3次元土木建築CAD)がリリースされました。そこで、3D配筋CAD Ver.2では、「鉄筋」を「IFC鉄筋」で出力するようにIFC出力機能の改善を行っています。 
 「鉄筋」のIFC出力を改善した効果
 ・梁部材出力:鉄筋の配置位置確認のみ可能
 ・FC鉄筋出力:鉄筋の配置位置確認、鉄筋同士の干渉チェック、図面作成(配筋図・鉄筋加工図・鉄筋表)、鉄筋数量算出などが可能
 
 また、弊社の土木専用3次元CAD「3DCAD Studio®」では、IFCファイルの読込み・出力対応を進めており、IFCファイルによるデータ連携が可能となります。
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ▲図1 IFC連携イメージ |  |  
  
    
      | 3D配筋CAD Ver.2では、「円形、小判形、矩形面取り」躯体、および、躯体断面に添った鉄筋の作成に対応しました。この拡張により「橋脚の柱」や「杭基礎」の帯鉄筋の配筋が可能になりました。また、躯体開口部の設置、および、鉄筋の開口部カット、開口部補強筋の配筋に対応しました。この対応により「マンホール、擁壁、橋台、ボックスカルバート」など、開口部を設けた構造物の配筋が可能になりました。 
 
 
        
          
            |  |  |  |  
            | <鉄筋の開口部カット> | <小判断面> | <矩形面取り断面> |  
            | ▲図2 躯体断面に添った鉄筋 |  
 
        
          
            |  |  |  
            |  |  
            | <鉄筋の開口部カット> | <補強筋の配筋> |  
            | ▲図3 開口部と補強鉄筋 |  |  
  
    
      | 3D配筋CADでは、弊社のUC-1設計シリーズやUC-Drawツールズで生成した3次元配筋データ(RFVファイル)を読込み、「3次元表示」や「鉄筋の干渉チェック」が可能です。Ver.2では、作図機能を拡張し、連動データの「配筋図、鉄筋加工図、鉄筋表」の作図に対応しました。 
 
 
        
          
            |  |  
            | ▲図4 UC-1シリーズとのデータ連携 |  |  
  
    
      | 以上、新バージョンにおける機能改善についてご紹介しました。今後もユーザの皆様からのご要望を取り入れ、改良・改善に努めてまいります。特にCIM
      (Construction Information Modeling)推進を意識したデータ連携強化を検討致します。どうぞご期待ください。 |  
  
    
      | (Up&Coming '16 新年号掲載) |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |