| 新製品紹介T
 
 
  
    
      | ■Ver1.03.00(2004年3月11日リリース)での機能
 拡張・改良点
 
 
        
          
            | 1. | 活荷重影響線載荷(L、T荷重一括計算と最大抽出、影響線載荷図3D表示等) |  
            | 2. | PC部材の有効プレストレスの考慮(線形解析のみ) |  
            | 3. | 荷重ケースごとの支点ケース設定 |  
            | 4. | 分布ばね |  
            | 5. | 数値断面の一括表入力 |  
            | 6. | 最大抽出機能の拡張(変位、加速度の最大抽出を追加) |  
            | 7. | 使用メモリの大幅削減(従来の1/4程度に削減) |  
            | 8. | UC-win/FRAME(2D)データ[.f2d]、UC-1/FRAMEデータ[.fsd]の読み込み機能 |  
            | 9. | 「モデルジェネレータ」に、アーチ橋、トラス橋、橋脚、杭基礎を追加 |  ■Ver1.03.01(2004年4月末リリース予定)
 
 
        
          
            | 1. | 地震時慣性力設計震度入力により、死荷重ケースから地震時ケースを自動作成する。 |  
            | 2. | 断面力図への数値描画部材端、着目点の数値描画が任意設定でき、数値サイズ変更も可能。 |  
            | 3. | 丸鋼鉄筋データに丸鋼の情報を追加。古い構造物の補強設計で利用可能。 |  
            | 4. | PC部材と分布ばね要素PC部材(プレストレス作用部材)への分布ばね要素の適用が可能。 PRC構造のボックスカルバートへの適用等、入力効率が向上。
 |  
            | 5. | 荷重図の描画を改善メインフォームの荷重図で、荷重の線、矢印を見やすく描画するように改善。 |  
            | 6. | 印刷関連処理のメモリ使用量を改善大量データ、図を含む計算書の場合に効果を発揮。 |  
            | 7. | Undo/Redo機能のメモリ使用量を改善全体的な操作レスポンスが向上。 |  
            | 8. | 断面計算部のメモリ使用量を改善結果確認時のレスポンスが向上。 |  
        
          
            | UC−win/FRAME(3D)Lite 3次元骨組みモデルの静的解析、線形解析。
 活荷重/PCプレストレス荷重にも対応。1.03.01での機能拡張・改良にも対応しており、FRAMEマネージャ、FRAME(2D)の上位後継製品で、無償保守製品として提供します。
 |  | ○:標準実装、−:オプション導入で利用可能 
        
          
            | UC-win/FRAME(3D) 機 能 一 覧 表
 | UC-win/FRAME(3D) Lite
 | UC-win/FRAME(3D) Standard
 | UC-win/FRAME(3D) Advanced
 |  
            | 価格 \300,000 (税込 \315,000)
 | 価格 \480,000 (税込 \504,000)
 | 価格 \680,000 (税込 \714,000)
 |  
            | 構造モデル (2次元、3次元骨組み)
 | ○ | ○ | ○ |  
            | 静的 解析
 | 静的荷重 (活荷重、プレストレス含む)
 | ○ | ○ | ○ |  
            | 線形 解析
 | 弾性解析 | ○ | ○ | ○ |  
            | 動的 解析
 | 固有値解析 ※0
 | − | ○ | ○ |  
            | 時刻暦応答解析※0 | − | ○ | ○ |  
            | 3波平均 ※1 | − | − | ○ |  
            | 非線形 解析
 | 連続実行※1 | − | − | ○ |  
            | 幾何学非線形 ※0 | − | ○ | ○ |  
            | 材料非線形 (ファイバー)
 ※0
 | − | ○ | ○ |  
            | 材料非線形 (ファイバー)COM3 ※2
 | − | − | ○ |  
            | 材料非線形 (M-ΦTakeda)※1
 | − | − | ○ |  
            | 断面 計算
 | 曲げ、せん断応力度、耐力 ※3
 | − | − | ○ |  
            | 
              
                
                  | ※0: | 動的・非線形解析 オプション | \180,000 | (税込 \189,000) |  
                  | ※1: | M−φ&MultiRun オプション | \80,000 | (税込 \84,000) |  
                  | ※2: | COM3 オプション | \100,000 | (税込 \105,000) |  
                  | ※3: | UC-win/Section オプション | \80,000 | (税込 \84,000) |  
 
              
                
                  | ■アップグレード: | Standard | → | Advanced | \200,000 | (税込 \210,000) |  
                  |  | Lite | → | Standard | \180,000 | (税込 \189,000) |  
                  |  | 面内 | → | Lite | \240,000 | (税込 \252,000) |  |  |  
      |  |  
      | 
        
          
            | 
              
                
                  |  |  |  | 
                    
                      
                        | ▼計算結果MN図 |  
                        |  |  |  
                  |  | 任意形RC・SRC断面計算プログラム。 応力度計算(曲げ、せん断)、耐力計算(曲げ、せん断)、M-φ計算(Mc,My0,
                  Mu)、
 限界状態計算(予定)を行うプログラム。
 
 <Ver.1.03.00 追加機能> せん断耐力計算・応力度計算・照査機能を追加
 
 
                    
                      
                        | プログラム名 | 新規価格 | 対象製品 | 改訂価格 |  
                        | UC−win/Section | \80,000(税込 \84,000) | RC断面計算 Ver.3 | \40,000(税込 \42,000) |  
                        | RC断面計算 | \60,000(税込 \63,000) |  |  |  |  |  
      | (Up&Coming '04 春の号掲載) |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |